
二人乗りのベビーカーがレンタルできるところはどこ?
なるべく安くレンタルできたらいいなぁ
買う前のお試しにレンタルで使ってみたい
ここでは、こんなお悩みをすっきり解決していきます!



今までに、いろんなベビーグッズをレンタルしてきました!
二人乗りのベビーカーをレンタルできるサービスを厳選してまとめています
この記事でお伝えしていく「二人乗りのベビーカーをレンタルできるサービス」をチェックすれば、どこでレンタルすればお得なのかがすぐにわかりますよ!
本記事では「二人乗りのベビーカーをレンタルできるサービス」について詳しく紹介。
冒頭には、レンタル価格が安い順に並べた一覧も載せています。
サクッと調べて決めたいあなたも、各サービスをチェックしてから決めたいあなたにもピッタリの内容です。



ぜひ、最後まで参考にして行ってくださいね!
\二人乗りのベビーカーを借りるなら!/
【全15サービス】二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルできるサービス価格比較
今回は、生後1ヶ月の双子から使えるような、横並びの二人乗りベビーカーで比較しています。



列になっているタイプのベビーカーは、またレンタル価格が変わってくるのでご了承ください!


ちなみに、列になっているタイプの方がレンタル価格が安めの傾向がありますよ。



2022年10月現在、二人乗りのベビーカーをレンタルできるサービスを1ヶ月のレンタル価格が安い順はこちらです!
サービス名 | 価 格 | 地 域 |
---|---|---|
さくらベビー | 6,500円 | 九 州 |
マルケン ベビーセンタ | 7,500円 | 山 陰 |
愛育ベビー | 8,380円 | 関 東 |
双葉堂 | 9,100円 | 関 西 |
ベビーツーワン | 9,350円 | 関 西 |
ベビーランド | 8,470円 | 関 東 |
ホクソンベビー | 9,200円 | 関 東 |
ベビレンタ | 10,280円 | 全 国 |
ベビーファン | 10,510円 | 全 国 |
ナイスベビー | 11,000円 | 関 東 |
あいらぶギフトベビー | 14,300円 | 全 国 |
グッドベビー | 15,400円 | 全 国 |
マルヨシ | 16,500円 | 九 州 |
ベビーズママ | 18,900円 | 全 国 |
二人乗りのベビーカーを安くレンタたるできる順に並べると、上位のほとんどが地域限定のレンタルサービスばかりです。



なので、サービスエリア内なら安くレンタルできるので利用してみてください!
ですが、ほとんどの方とって使いやすいサービスは、全国どこからでも宅配で届けてくれるレンタルサービスですよね。
その場合おすすめなのが、こちらの2つのサービスです。



この2サービスはレンタル価格も控え目で、とくにベビレンタは選べる種類も多いのでおすすめですよ!
双子が生まれると、お世話も大変だし、ベビーグッズの用意も一苦労です。



まずは、ひととおりレンタルしてみて、よかったものを購入していくのも良さそうですよ!
二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルできるサービス15選
ここでは、「全国・関東・関西・山陰・九州」に分けて、二人乗りのベビーカーがレンタルできるサービスを紹介していきます。
地域限定のレンタルサービスは価格が安めではありますが、限られた範囲でしかレンタルできません。



なので、全国でレンタルできるサービスをチェックしてから、あなたの住んでいるエリアを見ていってください!



それでは、エリアごとに分けてサービスを紹介していきますね!
【全国】二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルできるサービス6選
全国宅配で二人乗り/双子用のベビーカーを届けてくれるレンタルサービスは、こちらの5つです。



それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
ベビレンタ


ベビレンタは、ベビーグッズレンタルの最大手。
ベビーグッズの取り扱い数が多く、全国どこからでも頼みやすい宅配届けなので、真っ先におすすめするレンタルサービスのひとつです。
ベビレンタで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの、利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(関東) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,780円 | 5,500円 | 10,280円 |
2ヶ月 | 7,280円 | 5,500円 | 12,780円 |
3ヶ月 | 8,080円 | 5,500円 | 13,580円 |
ベビレンタはベビーグッズの取り扱い数が多いこともあり、二人乗りのベビーカーも数多くの種類から好きなものを選べます。
ベビレンタでは、地域ごとに送料が変わってきます。
今回は、関東での送料になっていて、それ以外の地域では送料がもう少しかかってくるので、合わせてチェックしてみてください。
ベビーファン


ベビーファンは、千葉県にあるベビーグッズレンタルショップです。
楽天市場にあるショップなので、楽天ポイントを付けてお得にレンタルできますよ。
ベビーファンで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(関東) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 10,510円 | 無 料 | 10,510円 |
3ヶ月 | 20,110円 | 無 料 | 20,110円 |
楽天市場ということもあり、送料も無料。



さらに、楽天アカウントがあれば会員登録の手前がないので、かんたんにレンタルできますよ!
あいらぶギフトベビー


あいらぶギフトベビーは、東京都のベビーグッズレンタルショップです。
楽天市場のレンタルショップなので、楽天ポイントが付けられます。
あいらぶギフトベビーで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの、利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 14,300円 | 無 料 | 14,300円 |
2ヶ月 | 15,950円 | 無 料 | 15,950円 |
3ヶ月 | 17,600円 | 無 料 | 17,600円 |
あいらぶギフトベビーは全国からレンタルできますが、北海道・九州・中国・四国では送料が2,200円かかるので注意しましょう。
グッドベビー


グッドベビーは、千葉県のベビーグッズレンタルショップです。
楽天市場のレンタルショップなので、楽天ポイントが付きますよ。
グッドベビーで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの、利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 15,400円 | 無 料 | 15,400円 |
2ヶ月 | 17,600円 | 無 料 | 17,600円 |
3ヶ月 | 19,800円 | 無 料 | 19,800円 |



沖縄・離島ではレンタルできませんが、それ以外では送料無料でレンタルできますよ!
ベビーズママ


ベビーズママは、福岡県にあるベビーグッズレンタルショップです。
九州のベビーグッズレンタルサービスですが、全国から宅配でレンタルができます。
ベビーズママで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの、利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 18,900円 | 無 料 | 18,900円 |
2ヶ月 | 23,000円 | 無 料 | 23,000円 |
3ヶ月 | 27,000円 | 無 料 | 2,7000円 |
ベビーズママは九州にあるレンタルサービスのため、沖縄でも送料無料でレンタルできます。



その代わり東北や北海道では別途追加料金がかかるので、九州や沖縄でレンタルしたい人向けのサービスですよ!
【関東】二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルできるサービス4選
関東のエリア限定で、二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルサービスはこちらの4つです。



それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
愛育ベビー


愛育ベビーは埼玉県にある、ベビーグッズレンタルショップです。
関東の自社便配達エリア内なら、お得な配送料でベビーグッズをレンタルできますよ。
愛育ベビーで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 7,500円 | 880円 | 8,380円 |
2ヶ月 | 9,500円 | 無 料 | 9,500円 |
3ヶ月 | 11,500円 | 無 料 | 11,500円 |
愛育ベビーは自社便ですが、送料が無料になるのは利用料が8,800円を超えてからになります。
基本のレンタル料が安いので1ヶ月利用では送料が無料にはなりませんが、それでも往復送料が880円で済むのはお得ですよ。
宅配でもレンタルできますが、大きさやお届け先によって送料が約2,000円〜6,000円かかります。



なので、愛育ベビーでレンタルするなら自社便の配達エリア内に住んでいる人がおすすめですよ!
ベビーランド


ベビーランドは、東京都にあるベビーグッズレンタルショップです。
東京の町田市で創業47年にもなる、老舗のベビーグッズレンタルショップで、安心の信頼と実績があります。
ベビーランドで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 7,700円 | 770円 | 8,470円 |
2ヶ月 | 9,350円 | 無 料 | 9,350円 |
3ヶ月 | 11,000円 | 無 料 | 11,000円 |
ベビーランドの自社便ですが、送料が無料になるのは利用料が8,800円を超えてからになります。
宅配でもレンタルできますが、別途送料がかかってきます。
宅配希望の場合は、送料をよく確認しておきましょう。



ベビーランドでは往復送料無料キャンペーンなどもやっているので、タイミングが合えば送料無料でお得にレンタルできたりしますよ!
ホクソンベビー


ホクソンベビーは埼玉県にあるベビーグッズ専門のレンタルショップです。
関東の自社便配達エリア内なら、お得な配送料でベビーグッズをレンタルできますよ。
ホクソンベビーで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 7,700円 | 1,500円 | 4,700円 |
2ヶ月 | 9,900円 | 無 料 | 9,900円 |
3ヶ月 | 12,100円 | 無 料 | 11,200円 |
ホクソンベビーは自社便配達なのですが、送料が無料になるのは利用料が9,000円を超えてからです。
宅配でもレンタルできますが、大きさやお届け先によって送料が約1,500円〜14,000円かかります。
宅配希望の場合は、送料をよく確認しておきましょう。



宅配送料は高いので、ホクソンベビーでレンタルするなら自社便の配達エリア内に住んでいる人がおすすめですよ!
ナイスベビー


ナイスベビーは千葉県にあるベビーグッズレンタルショップです。
関東の自社便配達エリア内なら、お得な配送料でベビーグッズをレンタルできますよ。
ナイスベビーで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 11,000円 | 無 料 | 11,000円 |
2ヶ月 | 13,200円 | 無 料 | 13,200円 |
3ヶ月 | 15,400円 | 無 料 | 15,400円 |
ナイスベビーの自社便ですが、送料が無料になるのは利用料が8,801円を超えてからになります。
宅配でもレンタルできますが、大きさやお届け先によって送料が約1,500円〜6,600円かかります。
宅配希望の場合は、送料をよく確認しておきましょう。



宅配送料は高いので、ナイスベビーでレンタルするなら自社便の配達エリア内に住んでいる人がおすすめです!
【関西】二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルできるサービス2選
関西のエリア限定で、二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルサービスはこちらの4つです。



それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
双葉堂


双葉堂は、京都府のベビーグッズレンタルショップです。



双葉堂では、ありがたいことにレンタル料が3,301円以上で送料が無料になりますよ!
双葉堂で、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 9,100円 | 無 料 | 9,100円 |
2ヶ月 | 12,800円 | 無 料 | 12,800円 |
3ヶ月 | 15,900円 | 無 料 | 15,900円 |
双葉堂は自社便配達のみなので、サービスエリア内かどうかはチェックしておきましょう!
ベビーツーワン


ベビーツーワンは、兵庫県にあるベビーグッズレンタルショップです。
関西の自社便配達エリア内なら、お得な配送料でベビーグッズをレンタルできますよ。
ベビーツーワンで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 8,500円 | 無 料 | 8,500円 |
2ヶ月 | 10,500円 | 無 料 | 10,500円 |
3ヶ月 | 12,500円 | 無 料 | 12,500円 |
ベビーツーワンの自社便ですが、送料が無料になるのは利用料が5,501円を超えてからになります。



なので、二人乗りのベビーカーをレンタルするときは送料が無料になってきますよ!
宅配でもレンタルできますが、大きさやお届け先によって送料が約2,200円〜5,500円かかります。
宅配希望の場合は、送料をよく確認しておきましょう。



宅配送料は高いので、ベビーツーワンでレンタルするなら自社便の配達エリア内に住んでいる人がおすすめですよ!
ベビーツーワンは楽天にもショップがあり、楽天ショップからは送料無料でレンタルできます。
楽天ショップからだと新規登録の必要がないのと、楽天ポイントがたまります。



公式よりは少し割高ですが、送料無料で全国に届けてくれて2ヶ月1万2千円なので安いほうですよ!!
【山陰】二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルできるサービス1選
山陰エリア限定で、二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルサービスはひとつだけです。



それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
マルケンベビーセンタ


マルケンベビーセンタは、広島市周辺限定のレンタルショップです。
取り扱い数が多くはないですが、自社便サービスエリア内ならお得にレンタルすることができますよ。
マルケンベビーセンタで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 7,500円 | 無 料 | 7,500円 |
2ヶ月 | 9,000円 | 無 料 | 9,000円 |
3ヶ月 | 10,500円 | 無 料 | 10,500円 |
マルケンベビーセンタでは、利用料が3,000円以上で自社便送料が無料になります。



自社便の宅配エリアは限られているので、ホームページで確認してみてくださいね!
【九州】二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルできるサービス2選
九州エリア限定で、二人乗り/双子用のベビーカーをレンタルサービスは2つあります。



それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
さくらベビー


さくらベビーは、九州限定のレンタルショップです。
自社便は鹿児島県の一部ですが、九州ならヤマトの宅配でもお届けしてくれますよ。
さくらベビーで、二人乗りのベビーカーをレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,500円 | 2,000円 | 6,500円 |
2ヶ月 | 6,000円 | 2,000円 | 8,000円 |
3ヶ月 | 7,500円 | 2,000円 | 9,500円 |
さくらベビーは自社便で宅配なのですが、送料が無料になるのは利用料が8,000円を超えてからになります。
レンタル料が安いので送料無料にはなりませんが、それでも他と比べて断然お得にレンタルできます。



九州でベビースケールをレンタルを検討しているなら、ぜひ利用してみてくださいね!
マルヨシ


マルヨシは、九州限定のレンタルショップです。
自社便は福岡県、佐賀県の一部ですが、九州であれば配達対応もしてくれますよ。
マルヨシでベビースケールをレンタルしたときの、利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(自社便) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 16,500円 | 無 料 | 16,500円 |
2ヶ月 | 19,250円 | 無 料 | 19,250円 |
3ヶ月 | 22,000円 | 無 料 | 22,000円 |
マルヨシは、利用料が3,300円以上で自社便送料が無料になります。
マルヨシで二人乗りのベビーカーをレンタルすると、少し割高です。



なので、全国宅配でレンタルできるサービスで借りれなかったときに利用するのが良さそうですね!
二人乗り/双子用のベビーカーは、お試しにまずはレンタルしてみよう!



さて、いかがだったでしょうか!
二人乗りのベビーカーがレンタルできるサービスはたくさんありましたが、便利なのは全国に宅配で届けてくれるこちらの5つのサービスです。
中でもいちばんおすすめなのは、レンタル料も控え目で、二人乗りのベビーカーでも多くの種類から選べるベビレンタです。
ほとんどのレンタルサービスで2〜3種類しか取り扱いがないのに、ベビレンタなら18種類も取り扱いがありますよ。



迷ったら、まずベビレンタから選んでみてください!
双子が生まれると、いろんなベビーグッズを倍近く用意しないといけないのですごく大変。
さらに使い勝手や選び方も、周りに聞ける人が少なくて困りますよね。
レンタルなら、試しに使ってみることもできるし、「ちょっと違うな、合わないな」と思っても選び直しができますよ。
購入だと、多少使い勝手が悪くても「もったいないから」と、無理に使ったりすることもありますが、レンタルなら大丈夫。



また、良さそうな別のベビーカーを借りてみたり、購入したりできますよ!
ぜひ、二人乗りのベビーカーは、まずはレンタルで使ってみてくださいね!
\ベビーグッズレンタルといえばココ!/