
お食い初めの食器は1回しか使わないからなるべくレンタルしたい
お食い初めの食器って、どこで借りられるの?
ついでに料理も一緒に頼めたらいいなぁ…
ここでは、こんなお悩みをすっきり解決していきます!



今までにいろんなベビーグッズをレンタルしてきました!
お食い初めの食器をレンタルできるサービスをまとめています
この記事でお伝えしていく「お食い初めの食器が借りられるおすすめのレンタルサービス」をチェックすれば、あなたもどこでお食い初めの食器を借りればいいのかわかりますよ!
ここでは、食器だけのレンタルサービスだけでなく、料理も一緒に頼めるサービスも紹介しています。
お食い初めの食器だけをレンタルしたいあなたも、料理と食器を一緒に頼みたいあなたにもピッタリの内容となっています!



ぜひ、最後までチェックしていってくださいね!
\お食い初めといえばやっぱりココ!/
【全6サービス】お食い初め食器のレンタルでおすすめのサービス価格比較



2023年6月現在、お食い初めの食器がレンタルできるサービスを、レンタル価格と一緒にまとめました!
サービス名 | 食器レンタル | 食器レンタル+料理 |
---|---|---|
お祝い膳.com | 4,950円 | 9,230円〜 |
季膳味和 | 5,060円 | 7,370円〜 |
H&H | な し | 8,300円〜 |
ダーリング | 3,330円 | な し |
うるしドットコム | 5,005円 | な し |
かしてネッと | 5,500円 (送料別) | な し |
この中でも、とくにおすすめなのがこちらの2つです。
両方とも、食器だけのレンタルから、料理と食器を合わせたレンタルまで可能。
食器と合わせて注文できる、料理の種類も豊富です。



中でもお祝い膳.comは、かわいくておしゃれな料理・食器もあるのでおすすめですよ!
迷ったら、ぜひこちらの2つのサービスから選んでみてくださいね!
\お食い初めといえばココ!/
【全6サービス】お食い初め食器のレンタルでおすすめのサービス詳細
ここからは、お食い初めの食器レンタルでおすすめのサービス6つの、詳細についてお伝えしていきます。



お伝えするサービスはこちらの6つです!



それでは、一緒に見ていきましょう!
お祝い膳.com:おしゃれな料理と一緒に食器をレンタルしたいなら!


お祝い膳.comは、自宅で簡単にお食い初めができるセットを宅配してくれるサービスです。
お食い初めの料理はもちろん、お食い初め用の食器の販売やレンタル、衣装や飾り付け、お食い初めのケーキまであるのでラインナップが圧倒的に豊富です。



あまりに種類が多いので、どんなお食い初めにしようか迷ってしまうほどですよ!
伝統的な料理や器もあれば、最近のおしゃれで写真映えするものまで多種多様。



迷ったら、まずはお祝い膳.comで検討するのがおすすめですね!
→ お祝い膳.comの公式ホームページでラインナップを見てみる
お祝い膳.comの、食器レンタルや料理の価格はこちらです。
内 容 | 価 格 |
---|---|
食器レンタル | 4,950円 |
料 理 | 3,480円〜 |
お祝い膳.comですが、レンタルできる食器の種類は漆器の器で、赤色と黒色の2種類のみ。



それ以外の食器に関しては「販売」になっているのでご注意ください!
料理に関しては、伝統的な和風のものから、フレンチ、サンリオとのコラボ商品など、たくさんラインナップがあります。
ほとんどのお食い初めが伝統的な和食が多い中、フレンチやキャラクターコラボのお食い初めが選べるのはお祝い膳.comだけ!



他とは違った、特別なお食い初めにしたいあなたにピッタリのサービスですよ!
季膳味和:東京の老舗料理店の料理&レンタル食器付きが人気!


季膳味和は、東京で仕出し料理をしている、創業40年以上になる老舗料理店です。
お食い初めの通販もしていて、お食い初めの料理はもちろん、食器の販売やレンタル、料理と食器のセットも注文できます。



楽天市場に出店しているので、楽天アカウントがあればカンタンにお食い初めを注文できるのも嬉しいですね!
季膳味和では、レンタル食器と料理のセット以外にも、「使い切り御膳付きセット」というものあります。
料理は和食のみですが「食器だけのレンタル、食器と料理のセット、使い切り御膳付きセット」と、あなたの希望に合わせたセットが選べるのは嬉しいですね。
内 容 | 価 格 |
---|---|
食器レンタル | 5,060円 |
料 理 | 3,780円〜 |
季膳味和も、レンタルできる食器の種類は漆器の器で、赤色と黒色の2種類のみです。
料理は和食だけになっていますが、「訳あり品」など、お得になっているものもあるので、予算に合わせて選んでみてくださいね。
H&H:食器・料理・ベビー着物の3点セットでもレンタルできる


H&Hは、フォーマル衣装のレンタルがメインのサービスです。
冠婚葬祭の衣装レンタルがメインですが、お食い初めセットも申し込めます。



H&Hも楽天市場にあるので、楽天アカウントがあればカンタンに注文できますよ!
お祝い膳.comや季膳味和と違って、H&Hではお食い初め用の「食器だけ」のレンタルはしていません。
その代わり、「料理、食器レンタルのセット」や「料理、食器レンタル、衣装レンタルのセット」から選べるようになっています。



選べる種類は少ないですが、衣装も一緒にレンタルしたいならおすすめですよ!
ダーリング:お食い初め食器だけを安くレンタルしたいなら


ダーリングは山形県にある、アウトドア・旅行用品、ベビーグッズなど借りられる総合レンタルショップ。
お食い初めの料理の注文はできませんが、食器だけのレンタルなら、今回紹介するサービスの中では最安値です。
内 容 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
食器レンタル | 1,800円〜 | 1,530円 | 3,330円〜 |
もし、料理は自分で用意するなら安く食器が借りられるのでおすすめですよ。



ちなみに、レンタルできるお食い初めの食器は、赤と黒の2種類のみとなっています!
レンタル期間も2日間から自由に決められるので、好きな期間を選んでレンタルしてみてくださいね!
うるしドットコム:漆器専門店のお食い初め食器が借りられる


うるしドットコムは、漆器の販売やレンタルをしているところです。
料理の注文はできませんが、お食い初め用の食器のレンタルができます。
内 容 | レンタル料(送料込み) |
---|---|
食器レンタル | 5,000円 |
レンタル価格は、先ほど紹介したダーリングより高いですが、その代わりに、祈祷済みの歯固めの石や柳箸、こども用祝箸がセットになっています。



歯固め石を用意する予定があったなら、こちらでレンタルするのも良さそうですね!
かしてネッと:実店舗で直接食器を借りたいなら


かしてネッとは、ダスキンのベビー用品レンタルサービスです。
こちらも、合わせて料理の注文はできませんが、お食い初めの食器だけのレンタルができます。
内 容 | レンタル料 | 送 料 |
---|---|---|
食器レンタル | 5,500円 | 別途(地域別) |
かしてネッとは全国に支店があるので、店舗で直接レンタルすることもできますよ。
ただ、宅配レンタルの場合はレンタル料とは別に、各支店から自宅までの配送料がかかるので、トータルコストは6,000円以上になってきます。



なので、宅配で食器だけのレンタルをするなら、先ほど紹介した「ダーリング」や「うるしドットコム」の方がおすすめですよ!
お食い初め食器レンタルは、料理と一緒に注文しよう!



さて、いかがだったでしょうか!
今回は、お食い初め食器のレンタルができるサービスを6つ紹介してきました。
この中でも、とくにおすすめなのがこちらの2つのサービスです。
こちらのお祝い膳.comと、季膳味和は食器レンタルだけでなく、料理も一緒に申し込めますよ。



とくにお祝い膳.comは、選べる料理の種類が多いのでおすすめです!
ですが、もし料理を自分で用意するなら、お食い初め食器のレンタル料が一番安いダーリングがおすすめ。



送料込みで3,330円でレンタルできますよ!
ぜひ、紹介したサービスからお食い初めの食器をレンタルして、思い出に残るお食い初めにしてみませんか!
\お食い初めといえばやっぱりココ!/