MENU

プロフィール

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ベビーグッズレンタル研究所」へようこそ!

このメディアでは、ベビーグッズのレンタルについて情報を発信。

実際にレンタルしたサービスやものについては、レビューについても詳しくお伝えしています。

ベビーグッズは使う期間が短いのに、購入すると高額なものばかり。

もちろん、毎日使うものは購入しますが「使うのが短期間、使う回数が少ないもの」は、レンタルした方がお得なものがたくさんあります。

そんな「使うのが短期間で、使う回数が少ないもの」は、買うばっかりではなく、賢くレンタルするのも一つの手段。

食事や服は仕方ないかもしれませんが、おもちゃやベビー・子ども用品のほとんどがレンタルすることができる時代です。

赤ちゃんが産まれたら「ベビーグッズを買って揃えなきゃ」と思っているあなたへ伝えたい。

ベビーグッズは、賢くレンタルしていきませんか。

ブログを書いている人

30代の主婦、2児(5歳、0歳)の母です。

みち

みち

なるべくモノを増やしたくなくて、ベビー用品で「レンタルでいい」と思ったものはレンタルにしてきました。

出産準備品(ベビーベッドなど)はもちろん、七五三や結婚式などのイベント衣装、おもちゃ、室内遊具などもレンタルしてきています。

出産も里帰りだったので、ネットでレンタルできるサービスはもちろん、エリア限定のレンタルサービスや、ダスキンなど、各社レンタルサービスについてもかなり詳しく調べてきています。

そんな経験があったので「ベビー用品はどこでレンタルすればいいのか」がだんだんわかってきたので、その情報をブログにしてお伝えしてます。

ぜひ、ベビー用品のレンタルを少しでも検討しているなら、参考にしていってください!

コンセプト

「使うのが短期間、使う回数が少ないもの、高額、保管場所を取る」ベビーグッズを、賢くレンタルできるよう、レンタルコストの比較や、レンタルサービスのレビューについて詳しく紹介しています。

記事を書くのに気をつけていること

「どこでベビー用品をレンタルすればいいのか」や「メリットデメリット」を、わかりやすくお伝えしています。

また価格比較については、誤解を与えないように「どういった条件での価格比較なのか」を、しっかり冒頭でお伝えするようにしています。

とくに、レンタル価格については常に変動があるので、冒頭の一覧にて調査した日を必ず書いています。

ベビーグッズやおもちゃは、各ご家庭や、お子様によって「合うもの・合わないもの」があるはずです。

それぞれの記事でお伝えしているメリットやデメリット、条件を見て、あなた自身に合ったものを選んで頂けるようにと、記事を書いています。

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのフォームよりお願い致します。

みち

今後とも「ベビーグッズレンタル研究所」をよろしくお願いします!