MENU
みち
兼業ブロガー
30代の兼業主婦
4歳になる息子と、年下の夫との3人暮らし。
息子が2歳半のときにおもちゃレンタルを始めて、ベビー用品はレンタルをメインにしておけばと反省。

それがきっかけで、ベビーグッズやおもちゃのレンタルについてもっと知って欲しいと思い、ブログを書いています。

ベビー用品レンタルでいいもの8選とレンタルにする基準4つを解説

ベビーベッド
あなた

ベビー用品でレンタルでいいものって何だろう?

買って後悔したくないしなぁ…

本記事は、こんなお悩みをすっきり解決していきます!

みち

あまり使わないベビーグッズはなるべくレンタルにしてきています!

なるべく買わないことで、子どもが大きくなっても部屋がすっきりしますよ

この記事でお伝えしていく「ベビー用品でレンタルでいいもの」について読めば、あなたにとって必要かベビー用品が何なのかわかりますよ!

前半では「ベビー用品をレンタルにするか買うかどうかの基準」について解説、後半には具体的な「レンタルでいいベビー用品」を紹介していきます。

みち

これで、きっとあなたも自分でレンタルにすればいいのかを決められるようになりますよ!

ぜひ、最後まで参考にしていってくださいね!

\何と言ってもベビー用品レンタルはここ!/

  • ベビー用品のラインナップが豊富
  • 全国に宅配で届けてくれる
  • ベビー用品レンタルの最大手で安心
借りる、買う、シェアする子育て応援サイト
目次

レンタルでいい」ベビー用品を決める基準4つ

まずは、あなたが今揃えようとしているベビー用品が「レンタルでいいのか」それとも「購入した方がいいのか」を決める基準について解説していきます。

みち

選ぶ基準さえわかれば、どんなベビー用品をレンタルにしていけばいいのか自分でも判断できるようになりますよ!

「レンタルでいい」と思うベビー用品を決めていく基準は、こちらの4つです。

  • 使う期間
  • 使う頻度
  • 保管の手間
  • 値段
みち

それでは、こちらの4つの基準について詳しく解説していきますね!

基準1:使う期間

まずひとつめの基準は、「使う期間が長いか、短いかどうか」です。

赤ちゃんは成長も早く、あっという間に使わなくなるベビー用品がたくさんあります。

どうしても必要とは言え、使う期間が短いのに買ってしまうのはもったいないですよね。

みち

なので使う期間が短いものは、レンタルに向いていいますよ!

使う期間についてですが、1年未満しか使わないベビー用品はレンタルがおすすめ。

みち

一方、1年〜3年使うようなベビー用品は買った方がお得な場合が多いですよ!

基準2:使う頻度

2つ目の基準は「使う頻度が多いか、少ないかどうか」です。

赤ちゃんの間は、必ず用意しなくてはいけないベビー用品も多数あります。

ですが必須とはいえ、たったの数回しか使わないベビー用品をわざわざ買ってしまうのは、やはりもったいないですよね。

みち

なので、必要とはいえ使う回数が少ないものは、レンタルに向いていますよ!

使う頻度としては「年に数回しか使わない」「新生児の間しか使わない」ようなベビー用品はレンタルがおすすめです。

みち

一方、「ほぼ毎日使う」「毎週必ず使う」ようなベビー用品は、買った方がお得に感じますよ!

基準3:保管の手間

3つ目の基準は、「保管に困るか、困らないかどうか」です。

ベビー用品は、大きくてかさばる物がたくさんあります。

サイズが小さいのなら、クローゼットにしまっておけるのですが、段ボール1箱分ぐらいのスペースを取るような中・大型のベビー用品は保管しておくのも一苦労です。

新築の一軒家のように、有り余るスペースがあるならいいのですが、賃貸やマンション住まいだと収納スペースに限りがあります。

また使うかもしれないと、貴重な収納スペースを使わないベビー用品に占領されるのは、空間の使い方としてはちょっともったいないですね。

みち

なので、一軒家のように収納スペースに余裕がないのなら、中・大型のベビー用品はレンタルがいいですよ!

基準4:値段

4つ目の基準は、「値段が高いか、安いかどうか」です。

ベビー用品は、ひとつ数万円かかるようなものがたくさんあります。

高額のベビー用品をすべて買っていたら、いくらお金があっても足りません。

レンタルなら、有名メーカーや機能性の高いベビー用品も、お手頃にレンタルして使うことができます。

みち

とても買えないようなベビー用品も、レンタルなら安くレンタルできますよ!

1万円以下のベビー用品なら、購入して使わなくなったとしても後悔は少ないですが、2〜5万円もするベビー用品を買ったのに、すぐ使わなくなったりしたら結構ショックです。

みち

なので数万円もするようなベビー用品は、レンタルを検討してもいいと思いますよ!

ベビー用品で「レンタルでいいもの」8選

先ほどお伝えした『「レンタルでいい」ベビー用品を決める基準4つ』を参考に、レンタルでもいいと思える具体的なベビー用品を紹介していきます。

みち

数あるベビー用品の中で「レンタルでいいもの」と感じるものは、こちらの8つです!

  • ベビーバス
  • ベビーベッド
  • バウンサー
  • チャイルドシート
  • おもちゃ
  • ベビーモニター
  • ベビースケール
  • お宮参り用の服

それでは、こちらの8つのベビー用品について、「レンタルにした方がいいと思う理由」も添えて紹介していきますね!

レンタルでいいもの1:ベビーバス

ひとつめは、新生児のときに使うベビーバスです。

新生児のときは、大人と同じお風呂に入れないのでベビーバスを使いますよね。

ですが、ベビーバスを使うのはたったの1ヶ月間だけ。

1ヶ月を過ぎたら大人と同じお風呂に入ってもよくなるので、わざわざベビーバスを使うことはなくなります。

みち

使う期間が圧倒的に短いので、レンタルした方がいいベビー用品の代表格ですね!

ベビーバスは購入しても5,000円以下で済むので買ってしまう人が多いですが、1ヶ月使ったらあとはタンスの肥やしです。

レンタルしても、購入しても出費は変わりませんが、保管するとなると地味に収納スペースを取るのでレンタルがおすすめですよ。

もし、どうしても買いたい場合は、こちらのリッチェルのふかふかベビーバスがイチオシ。

くらしのeショップ
¥3,480 (2023/05/01 15:35時点 | 楽天市場調べ)

空気で膨らませるタイプなので、使った後に小さくたたんで保管することができますよ。

みち

基本的にはレンタルをおすすめしていますが、購入するならリッチェルですね!


レンタルでいいもの2:ベビーベッド

2つ目は、大きくて値段も高いベビーベッドです。

みち

よく「レンタルした方がいい」といわれるベビー用品の代表ですね!

ベビーベッドは使うのが1年ほどなのに、買うと数万円かかり、次に使うときまで保管しておくにはかなり場所を取ります。

しかも、赤ちゃんがベビーベッドで寝てくれるとも限らず、添い寝でないと寝ないパターンもよく聞きます。

みち

そうすると、せっかく買ったのにほとんど使う機会もないままに保管や処分になることも!

値段が値段だけに、まったくベビーベッドを使わないとなるとショックも大きいです。

運よくベビーベッドで寝てくれる赤ちゃんならいいのですが、そうでなかったらおむつなどの荷物置きにしかなりません。

みち

ベビーベッドをメインで使えるのも1年ほどなので、レンタルの方が向いていますよ

ベビーベッドのレンタルについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

みち

ベビーベッドがレンタルできるサービスを網羅しているので、あなたに合ったサービスが見つかりますよ!


レンタルでいいもの3:バウンサー

3つ目は、使える期間が短いバウンサーです。

ベビーベッドと違って、好きなところに設置して赤ちゃんを座らせておくので便利ではあるのですが、使える期間が短いです。

バウンサーは生後1ヶ月から2歳ごろまで使えるようにはなっているのですが、1歳ごろになると大人しく座っていてくれるとは限りません。

みち

実際に、買った友人は赤ちゃんの寝返りやハイハイが早く「すぐ使わなくなった」と嘆いていました

バウンサーもベビーベッドと同じく、ずっとその場にいてくれるとは限りません。

あれば便利かもしれませんが、現実は長く使えるベビー用品とは言いにくいです。

みち

なので、もし使いたいならよく使う2〜3ヶ月間だけのレンタルぐらいがちょうどいいと思いますよ!

バウンサーのレンタルについては、こちらの記事でも紹介しています。

みち

バウンサーを借りるときは、ぜひ参考にしていってくださいね!


レンタルでいいもの4:チャイルドシート

4つ目は、使う頻度が少ない場合のチャイルドシートです。

車を持っていて、よく赤ちゃんを車に乗せる機会があるなら購入してもいいのですが、里帰り出産したときに実家でしか使わないようなチャイルドシートはレンタルがおすすめです。

里帰り出産の場合、実家でチャイルドシートを使う回数はそう多くありません。

まず産後1ヶ月は外出しないほうがいいと言われてるので、特別な用がない限りは車に乗りません。

また、里帰りしている期間も2〜3ヶ月間の人が多いです。

その間に赤ちゃんを車に乗せて出かけるのは、そう多くはないはずです。

みち

たった数回のために、新生児〜1歳までのチャイルドシートを購入するのは、ちょっともったいないですよね

ですが、1歳から10歳ぐらいまで使えるタイプのチャイルドシートなら、まだ使える機会も多いので購入もアリですね。

チャイルドシートのレンタルについては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

みち

送料無料でレンタルできるところをまとめていますよ!

→ ベビレンタの公式ホームページはこちら


レンタルでいいもの5:おもちゃ

5つ目は、おもちゃ類全般です。

赤ちゃんは成長が早いので、それに見合ったおもちゃを毎回揃えていると、だんだんと家が使わないおもちゃだらけになってしまいますよ。

月齢にあったおもちゃは、飽きるスピードもビックリするぐらい早いです。

0歳の頃のおもちゃは1歳半ごろには遊ばなくなり、1歳ごろのおもちゃは2〜3歳ごろには遊ばなくなってきます。

みち

気づいたら、使わないおもちゃだらけの部屋になって、無駄に片付けだけ大変な状態になってきますね

今はとても便利になり、おもちゃも月額のサブスクサービスがあります。

5〜6個のおもちゃが2ヶ月ごとに交換で届くレンタルサービスがたくさんあり、これなら子どもの成長に合ったおもちゃだけで遊べます。

遊び終わったら返却になるので、家に使わないおもちゃがたまっていくこともありません。

子どもはいろんなおもちゃで遊べて大満足、親はすっきりした部屋で過ごせるので快適ですよ。

おもちゃのレンタルについては、こちらの記事でより詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

みち

わたしは息子が2歳半ごろからはじめて、4歳になる今でもレンタルしています!


レンタルでいいもの6:ベビーモニター

6つ目は、使う期間が短いベビーモニターです。

初めての出産だと、赤ちゃんが息をしているのか、ちゃんと動いているのか心配でベビーモニターが欲しくなりますよね。

ですが、出産後数ヶ月はそもそもベビーモニターがなくても、ミルクやおむつ替えで数時間おきに赤ちゃんの元へ行くことになります。

同じ部屋にいても、いなくても、赤ちゃんを見ているときは見ているし、見ていないときには見ていません。

モニターがあってもなくても、赤ちゃんを見る頻度は大きく変わらないでしょう。

みち

なので、ベビーモニターは買って用意するほどのものではないと思います!

ベビーモニターは小型のベビー用品なので、レンタル価格も1ヶ月3,000円〜5,000円ほどです。

どうしても使ってみたいなら、試しに1ヶ月レンタルしてから購入でも遅くはありませんよ。

また、こちらの記事では、ベビーモニターがレンタルできるサービスを安い順で紹介しています。

みち

もし使ってみたいなら、参考にしていってくださいね!


レンタルでいいもの7:ベビースケール

7つ目は、生後半年ほどしかまじめに使わないベビースケールです。

生後1ヶ月は検診もあるので、体重がちゃんと増えているのかとても心配になりますよね。

ですが、その生後1ヶ月検診で体重や成長に問題がなければ、こまめに体重を測ることが一気に減ります。

みち

ズボラ体質だと、まじめに体重を測り続けるってとっても大変なんですよね…!

もちろん、1ヶ月検診や3ヶ月検診の時に「ちょっと体重の増加が気になりますね」なんて言われてしまうとと必要になってくるかもしれませんが、そうでなければわざわざ買ってまで用意するものでもありません。

赤ちゃん用の体重計は家になくても、近くの大手スーパーや百貨店、商業施設に設置してあったりします。

みち

なので、意外にもお出かけついでに測ったりすることができますよ!

もし赤ちゃんの成長が不安で、どうしても体重計を用意したい場合は、ベビースケールもレンタルできるところがたくさんあります。

1ヶ月5,000円〜10,000円ほどでレンタルできるので、ぜひ借りて見るのを検討してみてください。

ベビースケールのレンタルについては、こちらの記事で紹介しています。

みち

ぜひ、参考にしていってくださいね!

レンタルでいいもの8:お宮参り用の服(産着)

最後の8つ目は、生後1ヶ月後に行くお宮参りの用の服(産着)です

お宮参り用の服は、本当にその1日だけしか着ることがありません。

使用頻度も低ければ、購入すると数万円かかって、かなり高額の部類です。

みち

お宮参りの産着は、レンタル一択ですね!

お宮参り用の産着は本格的な着物なので、とても映えますが、取り扱いも大変です。

もし「お宮参り用の服じゃなくて、もっと気軽な服装で行きたい」と思ったら、スウィートマミーの袴ロンパースがおすすめです。

マタニティ服と授乳服のSweetMommy
¥5,940 (2022/05/06 15:05時点 | 楽天市場調べ)

見た目はしっかりとした着物ですが、ロンパースになっているので着脱がかんたんです。

お宮参り以外にも、年明けやイベントごとに着れるので意外に便利ですよ。

みち

汚れても自宅で手入れができるのも嬉しいですね!

袴ロンパースはレンタルではなく購入にはなってしまいますが、価格は6,000円ほどです。

みち

本格的な産着はレンタル一択ですが、袴ロンパースなら購入もアリではないでしょうか!

あまり使わないベビー用品は賢くレンタルしていこう!

みち

さて、いかがだったでしょうか!

ベビー用品で「レンタルした方がいい」と決める基準は、こちらの4つでしたね。

  • 使う頻度
  • 使う期間
  • 保管の手間
  • 値段

「あまり使わない、使う期間が短い、保管に場所を取る、値段が高すぎる」こういったベビー用品は、レンタルをした方が後悔が少ないです。

どうしても赤ちゃんによって状況は変わってきますが、なるべく後悔をしたくないなら試しにレンタルして、良かったら購入」でもいいのではないでしょうか。

みち

レンタルした商品を、そのまま購入できるようなレンタルサービスもたくさんありますよ!

そして、「レンタルにした方がいい」と思う具体的なベビー用品は、こちらの8つです。

  • ベビーバス
  • ベビーベッド
  • バウンサー
  • チャイルドシート
  • おもちゃ
  • ベビーモニター
  • ベビースケール
  • お宮参り用の服

こちらの8つは、ほとんどが「使う期間が短かったり、使う頻度が少ないもの」です。

そして、ベビーバス以外はどれも価格が1万円以上のものばかり。

みち

購入してから使わないとなると後悔も大きくなりやすいので、まずはレンタルしてみることをおすすめします!

おすすめのベビー用品レンタルサービスについては、こちらの記事で紹介しています。

こちらの記事でも紹介していますが、中でもいちばんおすすめなのはベビレンタです。

ベビー用品のラインナップも豊富、宅配で全国に届けてくれるのでレンタルするのもラクでカンタンです。

みち

迷ったら、まずベビレンタで借りてみることを検討してみてくださいね!

\ベビー用品レンタルといえばココ!/

  • ベビー用品のラインナップが豊富
  • 全国に宅配で届けてくれる
  • ベビー用品レンタルの最大手で安心
借りる、買う、シェアする子育て応援サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次