
ベビーベッドがレンタルできるお店を全部チェックしたい
すべて見た上で、レンタルするところを決めたい
ここでは、こんなお悩みをすっきり解決していきます!



息子の出産時にはベビーベッドをレンタルしました!
ベビーベッドがレンタルできるところを全部調べてると大変ですよね
この記事でお伝えしていく「ベビーベッドがレンタルできるお店29選」をチェックすれば、ネットで調べて出てくるレンタルショップは網羅できますよ!
冒涜から「ベビーベッドがレンタルできるお店29選」を一気に紹介、そのあとは自社便や全国配達、楽天ショップ、サブスクなど、種類ごとに紹介していきますね。
ベビーベッドのレンタルは、全国でレンタルできるお店から、地域限定のものまで多種多様。



ひとつずつ検索して調べていると、とっても大変です…!
ここで紹介していく、ざっくりとしたカテゴリーごとにチェックしていくと、あなたにぴったり合ったレンタルショップが選びやすくなっています。



ぜひ、最後までチェックしていってくださいね!
\ベビーグッズレンタルといえば ここ!/
ベビーベッドがレンタルできるお店29選
それでは、ベビーベッドがレンタルできるお店29選をまとめて紹介します。
ショップ名前 | 自社便の有無 | 自社便の地域 | 宅配送料 | 本 社 |
---|---|---|---|---|
ホクソンベビー | 関 東 | 地域ごと | 埼玉県 | |
ナイスベビー | 関 東 | 地域ごと | 千葉県 | |
愛育ベビー | 関 東 | 地域ごと | 埼玉県 | |
ベビーランド | 関 東 | 地域ごと | 東京都 | |
ベビーツーワン | 関 西 | 宅配不可 | 兵庫県 | |
べびーあいらんど | 関 西 | 地域ごと | 大阪府 | |
双葉堂 | 関 西 | 宅配不可 | 京都府 | |
ムツミレンタル | 関 西 | 宅配不可 | 兵庫県 | |
愛育社 | 東 北 | 地域ごと | 宮城県 | |
ほっぺべびー | 中 部 | 地域ごと | 山梨県 | |
ヤマサキ | 中 国 | 地域ごと | 岡山県 | |
徳山ベビー | 中 国 | 問い合わせ | 山口県 | |
マルケン ベビーセンタ | 中 国 | 宅配不可 | 広島県 | |
マルヨシ | 九 州 | 問い合わせ | 福岡県 | |
さくらベビー | 九 州 | 問い合わせ | 鹿児島県 | |
ベビレンタ | な し | 地域ごと | 東京都 | |
ダスキン かしてネッと | な し | 地域ごと | 各地に支店 | |
DMM.com いろいろレンタル | な し | 地域ごと | 東京都 | |
ベビードア | な し | 地域ごと | 東京都 | |
アカレン | な し | 1,650円 | 埼玉県 | |
ベビーファン | な し | 地域ごと | 千葉県 | |
ジャストタイム | な し | 地域ごと | 高知県 | |
ベビーズママ | な し | 地域ごと | 福岡県 | |
グッドベビー | な し | 無 料 | 千葉県 | |
レンタキュー | な し | 無 料 | 大阪府 | |
マーサーヒーロー ベイビーズ | 関 西 | 無 料 | 大阪府 | |
ダーリング | な し | 無 料 | 山形県 | |
あいらぶ ギフトベビー | 関 東 | 無 料 | 東京都 | |
CLAS | 関東・関西 | 無 料 | 東京都 |
宅配送料が「無料」のところに関しては、配送料が無料になっているというよりは、送料込みの料金設定になっています。
また、基本的に全国に宅配をしているところも「北海道、東北、九州、沖縄、離島」は除外や追加料金がかかってくるので注意しましょう。



自社便、宅配ともに送料を抑えたいなら本社から使い地域がおすすめですよ!
それではここからは、もっと細かく「自社便、宅配、楽天ショップ、サブスクサービス」に分けて紹介していきますね。
自社便サービスがあるベビーベッドレンタルショップ
自社便サービスのあるベビーベッドレンタルショップはこちらです。
このままだと数が多くてわかりにくいので、それぞれ「関東、関西、東北、中部、中国、九州」の地域ごとに紹介していきますね。
関東のレンタルショップ
まず、関東には自社便サービスがあるレンタルショップが4つあります。



それでは、それぞれのショップを紹介していきますね!
ホクソンベビー


ホクソンベビーは埼玉県にあるベビーグッズ専門のレンタルショップです。
ベビーベッドの種類も多く、無印のベビーベッドもレンタルすることができます。
レンタル料が「月額均等割」になっているので、お試しで短期間レンタルしてからの延長をしても損をすることがありません。
気軽にレンタルを始めて、好きなタイミングで返却できるのが嬉しいですね。
自社便の配達エリアですが、地域がかなり細かく分かれているので、詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
ナイスベビー


ナイスベビーは千葉県にあるベビーグッズレンタルショップです。
里帰りセットや出産準備セットなど、お得になるセットレンタル商品が多くあるのが魅力ですね。
初出産で、何を揃えればいいのか迷ってしまったときには、考えずにまとめてレンタルできるのでラクですよ。
ナイスベビーの自社便配達地域も、かなり細かく分かれています。
詳しくはこちらの記事よりチェックしていってくださいね。
愛育ベビー


愛育ベビーは埼玉県にある、ベビーグッズレンタルショップです。
愛育ベビーには「レンタル優待券」があり、毎月決まったベビーグッズが割安でレンタルすることができます。
レンタル優待券を使うとレンタル料が20%もオフになり、ベビーベッドは優待券の常連アイテムなので、チェックしておくとお得にレンタルできますよ。
愛育ベビーの自社便配達地域も、かなり細かく分かれています。
詳しくはこちらの記事よりチェックしていってください。
ベビーランド


ベビーランドは、東京都にあるベビーグッズレンタルショップです。
東京の町田市で創業47年にもなる、老舗のベビーグッズレンタルショップで、安心の信頼と実績があります。
ベビーランドはキャンペーンでやっている、特別特価でレンタルできるアイテムが豊富です。
キャンペーンによっては、人気のヤマサキのツーオープンベッドを6ヶ月1万円でレンタルできたりしますよ。
ベビーランドの自社便配達地域も、かなり細かく分かれています。
詳しくはこちらの記事よりチェックしていってください。
関西のレンタルショップ
関西には自社便サービスがあるレンタルショップが4つあります。



それでは、こちらのショップも紹介していきますね!
ベビーツーワン


ベビーツーワンは、兵庫県にあるベビーグッズレンタルショップです。
関西にあるベビーグッズレンタルショップの中では、ベビーグッズの取り扱い数が多いです。
無印のベビーベッドもレンタルできたり、ベビーベッドの種類も豊富なのも嬉しいですね。
また、ベビーツーワンは楽天にもショップがあるので、楽天からでもレンタルできます。
楽天カードを持っているなら、ポイント貯めたり、使ったりしてレンタルすることもできますよ。
自社便の配達エリアですが、地域が細かく限定されているので、詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
べびーあいらんど


べびーあいらんどは、大阪府にあるベビーグッズレンタルショップです。
自社便もあるのですが、送料無料の地域が広く、関西だけでなく他の地域でレンタルもしやすいですよ。
ちなみに、送料無料の地域はこちらです。
関東・中部・近畿・四国・中国地方
それ以外の地域は、別途配送料がかかるのでご注意ください。
べびーあいらんどの自社便配達エリアも、地域が限定されています。
詳しくはこちらの記事よりチェックしていってください。
双葉堂


双葉堂は、京都府のベビーグッズレンタルショップです。
双葉堂では、レンタル料が3,301円以上で送料が無料なので、ベビーベッドのレンタルなら実質送料は無料になってきます。
人気のツーオープンタイプのベビーベッドも、6ヶ月レンタルして1万円ほどなのでレンタル価格も控えめですよ。
双葉堂の自社便配達エリアも、地域が限定されています。
詳しくはこちらの記事よりチェックしていってください。
ムツミレンタル


ムツミレンタルは、兵庫県にあるベビーグッズや旅行用品のレンタルショップです。
小規模でベビーベッドの種類も少なく、ベッドも旧タイプのものですが、6ヶ月レンタルしても8,000円代なのでかなり安くレンタルできますよ。
関西で、コストをいちばん抑えてレンタルしたいならムツミレンタルですね。
ムツミレンタルの自社便配達エリアも、地域が限定されています。
詳しくはこちらの記事よりチェックしていってください。
東北のレンタルショップ


東北には自社便サービスがあるレンタルショップはひとつだけです。
「宮城県の一部」が配達地域になっているのですが、こちらも配達地域は細かく分かれています。
詳細な配達地域にはこちらです。
仙台市、塩竈市、多賀城市、名取市、富谷町、利府町、七ヶ浜町
こちらの市町村も一部地域では配達圏外になるそうなので、詳細は愛育社公式ホームページにて確認してみてください。
愛育社は、小型、標準タイプのスタンダードなベビーベッドがレンタルできるお店になります。
ベビーベッドの種類は少ないですが、配達地域でレンタルすれば6ヶ月7,500円という破格でレンタができますよ。
中部のレンタルショップ


中部地方の自社便サービスがあるレンタルショップはひとつだけです。
「山梨県、静岡県の一部」が配達地域になっているのですが、こちらも配達地域は細かく分かれています。
詳細な配達地域にはこちらです。
山梨県、静岡県東部エリア
こちらは詳細な地域が載っていないので、詳しくはほっぺベビー公式ホームページにて確認してみてください。
ほっぺベビのー魅力ですが、人気のそいねーるがレンタルできるところです。
そいねーるをレンタルできるところがほとんどないので、そいねーるをレンタルしたいなら要チェックです。
そいねーるのレンタルについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。



ぜひ、合わせてチェックしてみてくださいね!
中国地方のレンタルショップ
関西には自社便サービスがあるレンタルショップが3つあります。
「岡山、山口、広島」が配達地域になっているのですが、こちらも配達地域は細かく分かれています。
詳細な配達地域については、このあとの各ショップの紹介でチェックしていきましょう。
ヤマサキ


ヤマサキは、岡山県にあるベビーベッドレンタルショップです。
このブログでもおすすめしている、使い勝手のいいツーオープンベッド b-sideを作っているメーカーですね。


基本的には、ヤマサキのベビーベッドのレンタルだけになりますが、自社のものだけあってヤマサキのベビーベッドの取り扱い数は圧倒的ですよ。
ヤマサキの自社便配達エリアはこちらです。
岡山市、倉敷市、総社市、 玉野市、早島町、赤磐市、瀬戸内市
配達エリアは随時変更があるので、詳しくは公式ホームページでチェックしてみてください。
徳山ベビー


徳山ベビーは、山口県周南市周辺だけのレンタルショップです。
取り扱い数が多くはないですが、0〜1歳までの赤ちゃんに必要なベビーグッズは一通り揃っていますよ。
徳山ベビーの自社便配達エリアはこちらです。
小郡、山口、防府、周南西、周南(新南陽)、周南(徳山)、下松、光
配達エリアは随時変更があるので、詳しくは公式ホームページでチェックしてみてください。
マルケンベビーセンタ


マルケンベビーセンタは、広島市周辺限定のレンタルショップです。
こちらも取り扱い数が多くはないですが、0〜1歳までの赤ちゃんに必要なベビーグッズは一通り揃っていますよ。
マルケンベビーセンタの自社便配達エリアはこちらです。
広島市、廿日市市、安芸郡、呉市のそれぞれ一部
配達エリアは随時変更があるので、詳しくは公式ホームページでチェックしてみてください。
九州のレンタルショップ
九州には自社便サービスがあるレンタルショップが2つあります。
「福岡、佐賀、鹿児島」が配達地域になっているのですが、こちらも配達地域は細かく分かれています。
詳細な配達地域については、下記を参考にしていってください。
マルヨシ


マルヨシは、九州限定のレンタルショップです。
自社便は福岡県、佐賀県の一部ですが、九州であれば配達対応もしてくれます。
取り扱い数が多くはありませんが、こちらも0〜1歳までの赤ちゃんに必要なベビーグッズは一通り揃っていますよ。
マルヨシの自社便配達エリアはこちらです。
東区、博多区、志免町、粕屋町、福岡市、中央区、西区、早良区、城南区、南区、春日市、大野城市、筑紫野市、太宰府市、那珂川町、久留米市、北野町、小郡市、大刀洗町、筑後市、大川市、八女市、広川町、城島町、三潴町、大木町、柳川市、みやま市、大牟田市、朝倉市(地域による)、田主丸町、うきは市、杷木町
佐賀市(地域による)、鳥栖市、基山町、三田川町、神埼町、大和町
配達エリアは随時変更があるので、詳しくは公式ホームページでチェックしてみてください。
さくらベビー


さくらベビーも、九州限定のレンタルショップです。
自社便は鹿児島県の一部ですが、九州ならヤマトの宅配でもお届け可能です。
取り扱い数が多くはありませんが、こちらも0〜1歳までの赤ちゃんに必要なベビーグッズは一通り揃っています。
さくらベビーの自社便配達エリアはこちらです。
- 鹿児島市、姶良市、霧島市(隼人町、旧国分市)、日置市、いちき串木野市、薩摩川内市(一部地域を除く)
配達エリアは随時変更があるので、詳しくは公式ホームページでチェックしてみてください。
\葉酸はちゃんと摂れていますか/
宅配お届けがメインのベビーベッドレンタルショップ
基本的なお届けが、宅配になるベビーベッドレンタルショップはこちらです。



それでは、こちらもひとつずつチェックしていきましょう!
ベビレンタ


ベビレンタは、ベビーグッズレンタルの最大手。
ベビーベッドはもちろん、それ以外のベビーグッズも取り扱い種類が多いのが魅力です。
最近人気の添い寝ベビーベッド「そいねーる」もレンタルでき、折りたたみ、クーファンなどいろんなタイプのベビーベッドがあります。
ベビーベッドレンタルでは、一般的なコンパクト・標準型のベビーベッドしかないところが多いです。



おしゃれでかわいいベビーベッドを選びたいなら、ベビレンタ一択ですよ!
ダスキン かしてネッと


ダスキンかしてネッとは、名前の通りダスキンのレンタルショップです。
かしてネッとは唯一全国に支店があるので、近くの支店からベビーベッドをレンタルできるのが魅力ですね。



距離に応じて高くなる配送料も、近くの支店からレンタルできれば送料を抑えることができますよ!
他にも、支店までベビーベッドを取りに行けるなら送料もかからずにすみます。
また、レンタル料も抑えめなのでうまく利用できれば、トータルコストを抑えることができますよ。
べびーあいらんど


べびーあいらんどは、大阪にあるベビーグッズレンタルショップです。
魅力は「関東・中部・近畿・四国・中国地方」の送料が無料になっているところですね。
べびーあいらんどは自社便もやっていて、「大阪、奈良、京都、兵庫」の一部では自社便もやっています。



自社便以外の地域でも送料無料でレンタルできるのは、珍しいですよ!
DMM.comいろいろレンタル


DMM.comいろいろレンタルは、ベビーグッズ以外にも、さまざまな商品がレンタルできる総合レンタルショップです。
DMM.comいろいろレンタルの魅力は、折りたたみタイプのベビーベッドココネルエアーもレンタルできるところ。
ココネルエアーはコンパクトで軽く、組み立て設置もしやすいので里帰りの新生児期だけ使うのにとても便利です。
ベビーべッドレンタルでは、木製のベビーベッドだけの取り扱いのところも多いです。



なので、こういった気軽に使えるベビーベッドがレンタルできるのは嬉しいですね!
ベビードア


ベビードアは、東京都のベビーグッズレンタルショップです。
ベビードアの魅力は、レンタルできるベビーベッドがおしゃれなものが多いところですね。
ベビードアでレンタルできるベビーベッドは、アップリカ、ストッケ、カトージの3社のベビーベッドのみ。
ベビーベッドの取り扱い数は自体は少ないものの、おしゃれなベビーベッドばかりが並んでいます。



ストッケの円形のベビーベッドがレンタルできるところは少ないので、ありがたいですね!
\妊娠中のバランス栄養食/
アカレン


アカレンは、埼玉にあるベビーグッズレンタルショップです。
アカレンの魅力は、沖縄、離島を除いて往復でかかる送料が1,690円で一律なところ。



宅配でこの送料は、業界最安値ですね!
選べるベビーベッドが少ないのが難点ですが、タイミングよく希望のベビーベッドをレンタルできれば、かなりコストは抑えられますよ。



2ヶ月レンタルがなく、1ヶ月の次は3ヶ月レンタルになるのでそこだけ注意しましょう!
ベビーファン


ベビーファンは、千葉県にあるベビーグッズレンタルショップです。
ベビーファンの魅力は、北海道・沖縄県・離島を除いて送料が安めになっているのが魅力です。



ベビーベッドの送料なのに、約3,000円ほどになっています!
ベビーベッドのレンタルでは、宅配だと往復送料が5,000円〜10,000円以上はかかってきます。



なので、ベビーファンの送料もとってもお得ですよ!
ベビーベッドの種類も、一般的な木製のベビーベッド以外に、折りたたみタイプや、添い寝用のベッドインベッドもあります。





取り扱い数は多くはないですが、タイミングよく希望のベッドがレンタルできれば送料を抑えてレンタルできますよ!
ジャストタイム


ジャストタイムは、高知県にあるアウトドア用品やベビーグッズなどをレンタルできる総合レンタルショップです。
メインはアウトドア用品のレンタルですが、ベビーベッドなどのベビーグッズも少し取り扱いがありますよ。
高知県が本社なので、関西の方が送料が安くなっているのが魅力ですね。
関東にあるレンタルショップが圧倒的に多いので、関西に住んでいて宅配でレンタルにしたい場合にはおすすめです。
ベビーズママ


ベビーズママは、福岡県にあるベビーグッズレンタルショップです。
ベビーベッドの取り扱い数は少ないですが、ココネルエアーなどの折りたたみのベビーベッドがレンタルできます。
ベビーズママは送料無料(送料込み)になっているのですが、福岡にお店があるため、沖縄や離島も送料無料のままで済むのが魅力ですね。



逆に、北海道や東北は別途1,500円かかるのでご注意を!
楽天市場のベビーベッドレンタルショップ
楽天市場でベビーベッドをレンタルできるショップが、こちらの7つです。
このうち、ベビーツーワンと愛育社は、自社便サービスがあるレンタルショップとして紹介したところと同じです。



ベビーツーワンと愛育社は楽天市場からでもレンタルできるので、こちらでも紹介していきますね!
楽天でレンタルできるお店の魅力は、新しくアカウントを作る必要がないのと、楽天ポイントが貯めやすいこと。
ベビーベッドのレンタルは10,000円以上かかってくるので、ポイントが付くのも侮れませんよ!



それでは、こちらのお店もひとつずつチェックしていきましょう!
グッドベビー


グッドベビーは、千葉県のベビーグッズレンタルショップです。



関東で自社便があるナイスベビーと、運営会社は同じになります!
ナイスベビーはベビーベッド単体ではなく、ベビーベッドとマット、シーツをセットでレンタルできるセット商品があります。



初出産で、何を用意すればいいのか悩んでしまうときには、セット商品があると選ぶのに悩まなくてすみますよ!
レンタキュー


レンタキューは、ベビーベッドやトラベル用品が借りられる総合レンタルショップです。
ベビーベッドの取り扱い数は少ないですが、小型・標準タイプのベビーベッドは一通りレンタルできますよ。
マーサーヒーローベイビーズ


マーサーヒーローベイビーズは、大阪にあるベビーグッズレンタルショップです。



関西に自社便があるべびーあいらんどと、運営会社が同じになります!
マーサーヒーローベイビーズにもベビーベッド単体ではなく、ベビーベッドとマットをセットでレンタルできるセット商品があります。



ベビーベッドとマットを、個別に選んでレンタルするのはちょっと面倒なので、ありがたいですね!
ダーリング


ダーリングは山形県にある、アウトドア・旅行用品、ベビーグッズなど借りられる総合レンタルショップです。
総合レンタルショップですが、レンタルできるベビーベッドの種類が多いのが魅力ですね。



標準的なベビーベッド以外にも人気のそいねーるや、アップリカの折りたたみベッドなどもレンタルできますよ!
ダーリングには楽天市場以外に、ダーリング公式ホームページからもレンタルできます。
楽天市場では、送料が一律で無料。
公式ホームページでは、配送時のサイズや地域ごとに送料が変わってきます。



ひとつずつ送料を調べるのが大変なら、楽天で選んでしまった方がラクですよ!
あいらぶギフトベビー


あいらぶギフトベビーは、東京都のベビーグッズレンタルショップです。



関東に自社便があるベビーランドと、運営会社は同じになります!
あいらぶギフトベビーはベビーランドにもあった、里帰り用のおまかせレンタルセットがあります。



なので、初出産で何を選べばいいのかわからないときに助かりますよ!
ベビーツーワン


ベビーツーワンは、兵庫県にあるベビーグッズレンタルショップです。
関西に自社便があるベビーグッズレンタルショップでも紹介しましたが、楽天からでもレンタルできます。
他と違うのは、楽天ショップでベビーベッドをレンタルするときも自社便になるので、自社便配達エリア以外だとレンタルができないところですね。
公式ホームページより、楽天ショップの方が若干レンタル料は高いです。
ですが、楽天市場経由だとポイントが多く溜まる人や、新しいアカウント登録などが面倒な人は楽天でレンタルするのがおすすめですよ。
愛育社


愛育社は、東北にあるベビーグッズレンタルショップです。
東北に自社便があるベビーグッズレンタルショップでも紹介しましたが、楽天からでもレンタルできます。



愛育社の楽天ショップでは、自社便ではなく全国宅配です!
楽天市場では珍しい1年レンタルがあります。
1年レンタルだと送料込みで2万円ほどなので、かなりお得にレンタルできます。



初めから長期間レンタルすると決めてるなら、ぜひ検討してみてください!


サブスクのベビーベッドレンタルショップ
月額のサブスクサービスでベビーベッドをレンタルできるお店がこちらです。
今の所、サブスクサービスでレンタルできるのはCLASのひとつだけですね。



それでは、こちらもチェックしていきましょう!
CLAS


CLASは東京都にある、おしゃれな家具、家電、ベビーグッズが借りられる月額制の総合レンタルショップです。
月額440円はかかりますが、送料無料で商品ごとに決まった月額でレンタルできます。



お届け、搬入も専門業社がやってくれるのも安心ですね!
家具や家電の方が取り扱いが多くベビーベッドは少なめですが、タイミングが合えばおしゃれなベビーベッドをレンタルできますよ。



おしゃれなアイテムばかりを取り扱っているので、ついつい他のベビーグッズもレンタルしたくなること必須です!
とても魅力的なサービスなのですが、CLASも自社配達ということもあって利用できる地域が限られています。
東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、兵庫(一部提供外の地域あり)



もし、配達圏内なら試しにレンタルしてみてはいがかでしょうか!
さあ、あなたに合ったレンタルショップでレンタルしよう!



さて、いかがだったでしょうか!
ベビーベッドをレンタルできるところは意外に多く、ぜんぶチェックすると疲れちゃいますよね。



ですが、ざっくりと種類分けしていけば選びやすくなりますよ!
今回、本記事でざっくり種類分けしていったのがこちらです。
自社便サービスがあるレンタルショップだと、送料も安く、ベビーベッドの設置・回収もしてくれるのでお得です。
宅配は北海道や離島を除けば、全国どこでも一定料金で宅配してくれます。
楽天ショップは、新規アカウントをとる必要なく申し込めるのと、楽天ポイントを貯められます。
月額サブスク制のレンタルショップは、おしゃれなベビーベッドをリーズナブルにレンタルできます。



どれも一長一短にはなりますが、どれかひとつはあなたに合ったレンタルショップがあるはずですよ!
ベビーベッドのレンタルの相場ですが、だいたい1〜3ヶ月でベビーベッド単体のレンタルでは10,000円〜15,000円ぐらいです。
機能性の高いベビーベッドは通常よりもレンタル料が高く、昔からあるスタンダードなベビーベッドだと安い傾向です。



1〜3ヶ月のレンタルで10,000円前後なら安く、15,000円を超えてくると高いと感じますね!
相場はあくまで目安ですが、参考にしてみてください。
関東や関西は自社便サービスの地域も多く選びやすいですが、それ以外の地域はなかなか決めるのが難しいかもしれません。
そういったときは、ぜひこちらの記事も参考にしていってください。



こちらの記事をチェックすれば、選択肢が減ってより選びやすくなりますよ!
本記事でベビーベッドをレンタルできるお店は、ほぼ網羅しています。



この中から、あなたに合ったレンタルショップを選んでいってくださいね!