
鉄棒のレンタルってどこがおすすめ?
できるだけ出費を抑えてレンタルしたい
ここでは、こんなお悩みをすっきり解決していきます!



息子の室内遊びのために、大型の室内遊具もレンタルしてきました!
おすすめのレンタルサービスをまとめましたよ
この記事でお伝えしていく「鉄棒がレンタルできるおすすめサービス」をチェックすれば、あなたもどこで鉄棒をレンタルすればいいかわかりますよ!
ここではサクッと「鉄棒がレンタルできるおすすめサービス7選」について紹介していきます。



サービスごとのレンタル料比較もしているので、きっと参考になりますよ!
鉄棒はどうしても大きくてかさばったり、飽きるのも早いのでレンタルで済ませたいところ。
レンタルならクローゼットにしまったり、処分するのに粗大ゴミ代金を払ったりする必要もなし。



使いたいときだけ使って、あとは返却するだけですみますよ!
最近は、いろんなタイプのおもちゃレンタルサービスが増えています。
きっと、あなたに合ったレンタルショップが見つかりますよ!



ぜひ、最後までチェックしていってくださいね!
\室内で思いっきり遊びたいなら!/
鉄棒がレンタルできるおすすめのサービス7選
ジャングルジムがレンタルできる、おすすめのレンタルサービスはこちらの7つです。



こちらのサービスを、レンタル料と合わせて紹介していきますね!
リラッシュ


おすすめサービスのひとつめが、おもちゃ単品がメインのレンタルサービス、リラッシュです。
おもちゃのレンタルはサブスクサービスが多い中、リラッシュは単品でおもちゃがレンタルできます。



必要最低限のおもちゃをレンタルしたいときに、おすすめのレンタルサービスですね!
リラッシュでレンタルできる鉄棒は、ダバダの折りたたみ鉄棒です。



1ヶ月のレンタル料はこちらです!
リラッシュ ダバダ折りたたみ鉄棒のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 6,000円 | 1,500円 | 7,500円 |
リラッシュは東京都限定のレンタルサービス。



他の都道府県ではレンタルできないのがデメリットですが、都内在住ならお得に鉄棒をレンタルできますよ!
サークルトイズ


おすすめサービスの2つ目が、大型遊具メインのサブスクレンタルサービス、サークルトイズです。
すべり台やブランコなどの大型遊具専門だけあって、室内遊具のラインナップが豊富です。
すべり台も、商業施設に置いてあるような頑丈な外国製のものもあり、目移りしてしまうほど。



室内遊具で思いっきり遊びたいなら、サークルトイズ一択ですね!
サークルトイズでレンタルできる鉄棒は、YouTenのさか上がりデキ太君です。



1ヶ月のレンタル料はこちらです!
サークルトイズ さか上がりデキ太君のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 9,980円 | 0円 | 9,980円 |
サークルトイズは月額料金制のサブスクサービスになっています。
月額9,980円のプライムプランになると、送料無料でどんな室内遊具もレンタルし放題!
もし気に入らなかったら、1ヶ月以内に他の遊具と交換することもできます。



もちろん、プライムプランなら交換のときの送料も無料ですよ!
サークルトイズは関東限定のレンタルサービスです。
利用できるのは現在こちらの地域のみとなっています。
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 (離島除く) 山梨県 神奈川県
他の都道府県ではレンタルできないのがデメリット。



ですが、エリア内なら借り放題サービスなので圧倒的におすすめですよ!
8月31日までキャンペーンで半額になっているので、ぜひ試してみてくださいね。
\室内遊具が借り放題!/


マックスシェアー


おすすめサービス3つ目が、アウトドアやスポーツ、インテリア、キッズ用品などの総合販売ショップマックスシェアーです。
販売がメインですが、少しだけレンタルの取り扱いがありますよ。
マックスシェアーでレンタルできる鉄棒は、リズキズの折りたたみ鉄棒です。



1ヶ月のレンタル料はこちらです!
マックスシェアー リズキズの折りたたみ鉄棒のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,970円 | 0円 | 2,970円 |
楽天ショップということもあってか、送料も無料。



レンタル料も破格の2,980円なので狙い目ですね!
鉄棒の販売価格も、6,600円なのでお手頃です。



使わなくなった後の、保管や処分の手間が気にならないなら、いっそ購入するのも検討した方がいいかもしれませんね!
ホクソンベビー


おすすめサービスの4つ目が、関東のベビーグッズレンタルサービス、ホクソンベビーです。
ベビーグッズの方がメインですが、遊具も少しだけ取り扱いがあります。



関東の自社便エリア内なら、送料も控えめなのでおすすめです!
ホクソンベビーでレンタルできる鉄棒は、NONAKA WORLDの折りたたみブランコ鉄棒です。





1ヶ月のレンタル料はこちらです!
ホクソンベビー NONAKA WORLDの折りたたみブランコ鉄棒のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,800円 | 1,500円 | 5,300円 |
ホクソンベビーは、自社便エリア内なら送料が安くなるのでトータルコストが抑えられます。
自社便は関東限定になるので、詳しい配達エリアについてはこちらの記事を参考にしていってください。



記事はベビーベッドレンタルになっていますが、自社便のエリアは同じです!
双葉堂


おすすめサービス5つ目が、関西のベビーグッズレンタルサービス、双葉堂です。
ベビーグッズの方がメインですが、遊具も少しだけ取り扱いがあります。



関西の自社便エリア内なら、送料も控えめですよ!
双葉堂では、今はもう販売していない「アンパンマンにこにこブランコ&鉄棒」がレンタルできます。





1ヶ月のレンタル料はこちらです!
双葉堂 アンパンマンにこにこブランコ&鉄棒のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,200円 | 無 料 | 4,200円 |
双葉堂も、自社便エリアだけの配送なので送料が安く、トータルコストが抑えられますよ。
関西限定になるので、詳しい自社便エリアについてはこちらの記事を参考にしていってください。



記事はベビーベッドレンタルになっていますが、自社便エリアについては同じになります!
さあ、鉄棒をレンタルして家でも思いっきり運動しよう!



さて、いかがだったでしょうか!
鉄棒がレンタルできる、おすすめのレンタルサービスはこちらの4つです。
サービス名 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
リラッシュ | 6,000円 | 1,500円 | 7,500円 |
サークルトイズ | 9,980円 | 無 料 | 9,980円 |
マックスシェアー | 2,970円 | 無 料 | 2,970円 |
ホクソンベビー | 3,800円 | 1,500円 | 5,300円 |
双葉堂 | 4,200円 | 無 料 | 4,200円 |
鉄棒のレンタルは、お店によってレンタル料にバラツキがあります。
狙い目は何と言っても、楽天ショップのマックスシェアー。



鉄棒のレンタルなら、最安値ですね!
ですが、マックスシェアーではレンタルできる室内遊具は鉄棒とバランスボードだけになっています。



今後、いろんな室内遊具をレンタルしていきたいなら、サークルトイズやリラッシュの方が取り扱いが多いのでおすすめです!
個人的に一押しなのが、室内遊具を月額でレンタルし放題のサークルトイズ 。



月額は9,980円ですが、豪華な室内遊具がレンタルし放題になりますよ!
大型の室内遊具は、送料が高くてレンタルコストが高くなってしまうことがほとんど。
どんな大型遊具でも送料無料でレンタルできるサークルトイズは、思いっきり室内遊びをしたいならおすすめです。
サークルトイズ については、こちらの記事で口コミも紹介しています。



今なら8月末まで半額ャンペーンをやっているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください!
\室内で思いっきり遊びたいなら!/