
鉄棒のレンタルってどこがおすすめ?
できるだけ出費を抑えてレンタルしたい
ここでは、こんなお悩みをすっきり解決していきます!



息子の室内遊びのために、室内遊具を何度もレンタルしてきました!
鉄棒がレンタルできるサービスについて詳しくまとめています
この記事でお伝えしていく「鉄棒がレンタルできるおすすめサービス」をチェックすれば、あなたもどこで鉄棒をレンタルすればいいかわかりますよ!
本記事は「鉄棒がレンタルできるサービス」を、サービスの詳細はもちろん、期間ごとのレンタル価格も紹介。
また冒頭には、1ヶ月のレンタルコスト順に並べてた比較表も載せています。
サクッと価格だけ調べて借りたいあなたにも、詳しくサービスを確認してからレンタルしたいあなたにも、ピッタリの内容となっています。



ぜひ、参考にしていってくださいね!
\室内で思いっきり遊びたいなら!/
【全8サービス】鉄棒がレンタルできるサービス 価格一覧表



2023年1月現在、鉄棒がレンタルできるサービスを1ヶ月のレンタルコスト順にしたものがこちらです!
サービス名 | 1ヶ月の利用料 | 地 域 |
---|---|---|
子供スキー サポートセンター | 2,800円 | 全 国 |
マックスシェアー | 2,970円 | 全 国 |
タープ&テントの スマイルプライス | 2,970円 | 全 国 |
プランB | 2,970円 | 全 国 |
双葉堂 | 4,200円 | 関 西 |
ホクソンベビー | 5,300円 | 関 東 |
サークルトイズ | 6,380円 | 関 東 |
リラッシュ | 7,500円 | 東 京 |
鉄棒のレンタルですが、お得にレンタルできるところは、こちらの楽天市場のアウトドア用品のレンタルサービス4つです。
送料も無料で、楽天のアカウントがあればカンタンにレンタルでき、楽天ポイントも付けられます。



空きがあれば、レンタルしない手はないですよ!
こちらの4つのレンタルサービスは、レンタル価格もほぼ一緒なので、借りられるところから借りてみてくださいね!
当ブログでは、他の室内遊具のレンタルについても紹介しています。



気になる室内遊具があったら、合わせてチェックしていってくださいね!
【全8サービス】鉄棒がレンタルできるサービス詳細
鉄棒がレンタルできる、おすすめのレンタルサービスはこちらの8つです。



それでは、こちらのサービスを詳しく紹介していきますね!
\いろんなスポーツをいろいろ経験できる!/
子供スキーサポートセンター:最安値で鉄棒がレンタルできる!


子供スキーサポートセンターは、楽天市場にあるスキー用品レンタルサービスです。
メインはスキー用品のレンタルですが、鉄棒や跳び箱など、室内運動器具のレンタルもしています。
子供スキーサポートセンターでレンタルできる鉄棒は、福発メタルのスーパー鉄棒です。
子供スキーサポートセンターで、鉄棒をレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,800円 | 無 料 | 2,800円 |
2ヶ月 | 3,600円 | 無 料 | 3,600円 |
3ヶ月 | 4,400円 | 無 料 | 4,400円 |
子供スキーサポートセンターは楽天市場店なので、送料無料、楽天ポイントも付いて、アカウントもあればポチッとカンタンにレンタルできます。



レンタル料も、1ヶ月2,800円で今回紹介している中では最安値です!
かなり安く鉄棒をレンタルできて、レンタルを延長したい時もカンタンに楽天市場から申し込めます。



子供の逆上がり練習に、ぜひレンタルしてみてはいかがでしょうか!
マックスシェアー:楽天市場でかんたんレンタル!補助ベルトやマットもセット


マックスシェアーは、アウトドアやスポーツ、インテリア、キッズ用品などの総合販売ショップです。
販売がメインですが、少しだけレンタルの取り扱いがあります。
マックスシェアーでレンタルできる鉄棒は、リズキズの折りたたみ鉄棒です。
マックスシェアーで、鉄棒をレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,970円 | 無 料 | 2,970円 |
2ヶ月 | 4,620円 | 無 料 | 4,620円 |
3ヶ月 | 6,270円 | 無 料 | 6,270円 |
マックスシェアーも楽天市場店なので、送料無料、楽天ポイントも付いて、アカウントもあればポチッとカンタンにレンタルできます。
また、レンタルすると練習用の補助ベルトや、鉄棒下に敷くマットもセットで付いてきますよ。



レンタル料も1ヶ月2,980円なので、子供スキーサポートセンターとほぼ同じですね!
1ヶ月以上のレンタルに関しては、最初に1ヶ月レンタルで申し込んで、延長するときにまた別途延長レンタルを申し込んでいくようになります。



ちなみに、1ヶ月の延長料金は1,650円になっています!
マックスシェアーでレンタルできるリズキズの鉄棒の販売価格は、約7,000円と意外にお手頃です。



使わなくなった後の保管や処分の手間が気にならないなら、いっそ購入するのも検討してもいいかもしれませんね!
タープ&テントのスマイルプライス:楽天市場でかんたんレンタル!補助ベルトやマットもセット


タープ&テントのスマイルプライスは楽天市場にある、アウトドア用品を中心に、様々な生活用品を取り扱ったショップです。
基本的には販売がメインですが、一部商品がレンタルできるようになっています。
タープ&テントのスマイルプライスでレンタルできる鉄棒は、リズキズの折りたたみ鉄棒です。
タープ&テントのスマイルプライスで、鉄棒をレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,970円 | 無 料 | 2,970円 |
2ヶ月 | 4,620円 | 無 料 | 4,620円 |
3ヶ月 | 6,270円 | 無 料 | 6,270円 |
こちらも楽天市場店なので、送料無料、楽天ポイントも付いて、アカウントもあればポチッとカンタンにレンタルできます。
また、レンタルすると練習用の補助ベルトや、鉄棒下に敷くマットもセットで付いてきます。
1ヶ月以上のレンタルに関しては、最初に1ヶ月レンタルで申し込んで、延長するときにまた別途延長レンタルを申し込んでいくようになります。



ちなみに、1ヶ月の延長料金は1,650円になっています!
サービス内容は、価格ともにマックスシェアーとほぼ同じですね!
プランB:楽天市場でかんたんレンタル!補助ベルトやマットもセット


プランBは、楽天市場にある、アウトドア用品を中心に、様々な生活用品を取り扱ったショップです。
基本的には販売がメインですが、一部商品がレンタルできるようになっています。
タープ&テントのスマイルプライスでレンタルできる鉄棒は、リズキズの折りたたみ鉄棒です。
プランBで、鉄棒をレンタルしたときの利用料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,970円 | 無 料 | 2,970円 |
2ヶ月 | 4,620円 | 無 料 | 4,620円 |
3ヶ月 | 6,270円 | 無 料 | 6,270円 |
こちらも楽天市場店なので、送料無料、楽天ポイントも付いて、アカウントもあればポチッとカンタンにレンタルできます。
また、レンタルすると練習用の補助ベルトや、鉄棒下に敷くマットもセットで付いてきます。
1ヶ月以上のレンタルに関しては、最初に1ヶ月レンタルで申し込んで、延長するときにまた別途延長レンタルを申し込んでいくようになります。



ちなみに、1ヶ月の延長料金は1,650円になっています!
サービス内容は、価格ともにマックスシェアー、タープ&テントのスマイルプライスとほぼ同じです。



なので、マックスシェアー、タープ&テントのスマイルプライス、プランBなら、どこで借りるか悩まずに空きがあるところから借りていっても大丈夫ですよ!
双葉堂:関西エリア限定のベビー用品レンタルサービス


続いてのおすすめは、関西のベビーグッズレンタルサービス、双葉堂です。
ベビーグッズの方がメインですが、遊具も少しだけ取り扱いがあります。



関西の自社便エリア内なら、送料も控えめですよ!
双葉堂では、今はもう販売していない「アンパンマンにこにこブランコ&鉄棒」がレンタルできます。





1ヶ月のレンタル料はこちらです!
双葉堂 アンパンマンにこにこブランコ&鉄棒のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,200円 | 無 料 | 4,200円 |
双葉堂も、自社便エリアだけの配送なので送料が安く、トータルコストが抑えられますよ。
関西限定になるので、詳しい自社便エリアについては公式ホームページをチェックしてみてください。
ホクソンベビー:関東エリア限定のベビー用品レンタルサービス


続いてのおすすめは、関東のベビーグッズレンタルサービス、ホクソンベビーです。
ベビーグッズの方がメインですが、遊具も少しだけ取り扱いがあります。



関東の自社便エリア内なら、送料も控えめなのでおすすめです!
ホクソンベビーでレンタルできる鉄棒は、NONAKA WORLDの折りたたみブランコ鉄棒です。





1ヶ月のレンタル料はこちらです!
ホクソンベビー NONAKA WORLDの折りたたみブランコ鉄棒のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,800円 | 1,500円 | 5,300円 |
ホクソンベビーは、自社便エリア内なら送料が安くなるのでトータルコストが抑えられますよ。
送料が安くすむ自社便は、関東の一部エリアのみです。
詳しい自社便エリアについては公式ホームページをチェックしてみてください。
サークルトイズ :室内遊具レンタルの取り扱いは最大級


続いてのおすすめは、大型遊具メインのサブスクレンタルサービス、サークルトイズ。
すべり台やブランコなどの大型遊具専門だけあって、室内遊具のラインナップが圧倒的に多いです。
鉄棒以外に、すべり台も商業施設に置いてあるような豪華なものもあり、目移りしてしまうほど。



室内遊具で思いっきり遊びたいなら、サークルトイズ一択ですね!
サークルトイズでレンタルできる鉄棒は、YouTenのさか上がりデキ太君です。



1ヶ月のレンタル料はこちらです!
サークルトイズ さか上がりデキ太君のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,980円 | 2,400円 | 6,380円 |
サークルトイズは月額料金制のサブスクサービスになっています。
鉄棒をレンタルするときは、月額が安いバリュープランがおすすめ。
鉄棒はコンパクトで送料が安いので、借り放題のプライムプランよりバリュープランの方がレンタルコストが安くすみますよ。
ですが、月額9,980円のプライムプランになると、送料無料でどんな室内遊具もレンタルし放題という魅力もあります。



「鉄棒だけを借りたいのか、鉄棒以外の遊具でも遊びたいのか」どうかで、プランを決めても良さそうですね!
サークルトイズはエリア限定のレンタルサービスです。
利用できるのは現在こちらの地域のみとなっています。
本州・四国
エリアは限られていますが、本州と四国をカバーしているので利用できる人は多いのではないでしょうか。



レンタルできるエリアは年々広がっているので、今後は北海道や九州、沖縄、離島でもレンタルできるようになりそうですね!
サークルトイズ では1月31日まで、バリュープランの半額キャンペーンをしています。



借りるには絶好のチャンスなので、ぜひレンタルしてみてくださいね!
\室内遊具が借り放題!/


リラッシュ:東京都内のおもちゃレンタルサービス


最後のおすすめが、おもちゃ単品がメインのレンタルサービス、リラッシュです。
おもちゃのレンタルはサブスクサービスが多い中、リラッシュは単品でおもちゃがレンタルできます。



必要最低限のおもちゃをレンタルしたいときに、おすすめのレンタルサービスですね!
リラッシュでレンタルできる鉄棒は、ダバダの折りたたみ鉄棒です。



1ヶ月のレンタル料はこちらです!
リラッシュ ダバダ折りたたみ鉄棒のレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 6,000円 | 1,500円 | 7,500円 |
リラッシュは東京都限定のレンタルサービス。



他の都道府県ではレンタルできないのがデメリットですが、都内在住ならお得に鉄棒をレンタルできますよ!
鉄棒のレンタルなら楽天市場で借りて行こう!



さて、いかがだったでしょうか!
鉄棒がレンタルできる、おすすめのレンタルサービスはこちらの8つでしたね。
この8つの中でも特におすすめなのが、こちらの4つのレンタルサービスです。
こちらの4つのレンタルサービスからなら、どれも楽天市場で鉄棒をレンタルできます。
レンタル価格も安く、送料も無料。
楽天のアカウントがあればカンタンにレンタルできて、楽天のポイントも付けられます。
中でも、マックスシェアーとタープ&テントのスマイルプライス、プランBは補助ベルトとマットも付いてくるのでおすすめですよ。



こちらの4つのサービスは、レンタル価格が大きく変わらないので、空きがあるところからレンタルしてみてくださいね!
\室内で思いっきり遊びたいなら!/