
トランポリンのレンタルってどこがいいの?
できるだけ出費を抑えてレンタルしたいわ…
ここでは、こんなお悩みをすっきり解決していきます!



息子のお家遊びのために、室内遊具もレンタルしてきました!
おすすめのレンタルサービスを教えますね
この記事でお伝えしていく「トランポリンがレンタルできるおすすめサービス」をチェックすれば、あなたもどこでトランポリンをレンタルすればいいかわかりますよ!
ここではサクッと「トランポリンがレンタルできるおすすめサービス9選」について紹介していきます。



トランポリンを対象にレンタル料比較もしているので、きっと参考になりますよ!
トランポリンは置いていると幅もとるし、遊びも単調なので飽きるのも早く、レンタルで済ませたいですよね。
レンタルなら、使い終わった後にクローゼットにしまったり、処分するのに粗大ゴミ代金を払ったりする必要もなし。



使いたいときだけ使って、あとは返却するだけですみますよ!
最近は、いろんなタイプのおもちゃレンタルサービスが増えています。
きっと、あなたに合ったレンタルショップが見つかりますよ!



ぜひ、最後までチェックしていってくださいね!
\室内で思いっきり遊びたいなら!/
トランポリンがレンタルできるおすすめのサービス3選
トランポリンがレンタルできる、おすすめのレンタルサービスはこちらの3つです。



こちら9つのサービスを、レンタル料と合わせて紹介していきますね!
ベビレンタ


おすすめサービスのひとつめが、ベビーグッズレンタル最大手のベビレンタです。
ベビーグッズ関連なら、何でもレンタルできるぐらい種類が豊富なレンタルサービス。



ベビーグッズのレンタルなら、いつも最初におすすめするところですよ!
ベビレンタでレンタルできるトランポリンは、「DABADA、BTM、アガツマ」のトランポリン3種類です。







各トランポリンの、1ヶ月のレンタル料はこちらです!
ベビレンタ 各トランポリンのレンタル料
メーカー | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
DABADA | 5,280円 | 5,500円 | 10,780円 |
BTM | 4,980円 | 5,500円 | 10,480円 |
アガツマ | 5,280円 | 5,500円 | 10,780円 |
こちらの表では、関東でレンタルした時の送料になっているので、地方はもう少しレンタルコストが上がってくるかと思います。
リラッシュ


おすすめサービスのひとつめが、おもちゃ単品がメインのレンタルサービス、リラッシュです。
おもちゃのレンタルはサブスクサービスが多い中、リラッシュは単品でおもちゃがレンタルできます。



必要最低限のおもちゃをレンタルしたいときに、おすすめのレンタルサービスですね!
リラッシュでレンタルできるトランポリンは「DABADA、アガツマ、リズキズ」のトランポリン3種類です。





1ヶ月のレンタル料はこちらです!
リラッシュ 各トランポリンのレンタル料
メーカー | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
DABADA | 5,500円 | 1,500円 | 7,000円 |
アガツマ | 6,000円 | 1,500円 | 7,500円 |
リズキズ | 6,000円 | 1,500円 | 7,500円 |
リラッシュは東京都限定のレンタルサービス。



他の都道府県ではレンタルできないのがデメリットですが、都内在住ならお得にトランポリンをレンタルできますよ!
サークルトイズ


おすすめサービスの2つ目が、大型遊具メインのサブスクレンタルサービス、サークルトイズです。
すべり台やブランコなどの大型遊具専門だけあって、室内遊具のラインナップが豊富です。
すべり台も、商業施設に置いてあるような頑丈な外国製のものもあり、目移りしてしまうほど。



室内遊具で思いっきり遊びたいなら、サークルトイズ一択ですね!
サークルトイズでレンタルできる鉄棒は、DABADAの手すり付きトランポリンです。



1ヶ月のレンタル料はこちらです!
サークルトイズ DABADAの手すり付きトランポリンのレンタル料
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 9,980円 | 0円 | 9,980円 |
サークルトイズは月額料金制のサブスクサービスになっています。
月額9,980円のプライムプランになると、送料無料でどんな室内遊具もレンタルし放題!
もし気に入らなかったら、1ヶ月以内に他の遊具と交換することもできます。



もちろん、プライムプランなら交換のときの送料も無料ですよ!
サークルトイズはエリア限定のレンタルサービスです。
利用できるのは現在こちらの地域のみとなっています。
本州・四国
北海道や九州、沖縄、離島はではレンタルできませんが、本州と四国からはレンタルできます。



エリアは限られているものの、本州と四国がレンタルできるなら範囲としては広いですね!
サークルトイズは1月31日までバリュープランの半額キャンペーンをしています。



キャンペーン中はかなりお得にレンタルできるようになっているので、ぜひ借りてみてくださいね!
\室内遊具が借り放題!/


トランポリンをレンタルして思いっきり跳ぼう!



さて、いかがだったでしょうか!
トランポリンがレンタルできる、おすすめのレンタルサービスはこちらの3つです。



子供用のトランポリンがレンタルできるのは、意外に少ないですね!
各サービスのトランポリンのレンタルコストを比較してみると、こちらです。
サービス名 | メーカー | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|---|
ベビレンタ | DABADA | 5,280円 | 5,500円 | 10,780円 |
BTM | 4,980円 | 5,500円 | 10,480円 | |
アガツマ | 5,280円 | 5,500円 | 10,780円 | |
リラッシュ | DABADA | 5,500円 | 1,500円 | 7,000円 |
アガツマ | 6,000円 | 1,500円 | 7,500円 | |
リズキズ | 6,000円 | 1,500円 | 7,500円 | |
サークルトイズ | DABADA | 9,980円 | 無 料 | 9,980円 |
リラッシュがいちばんお得にレンタルできますが、レンタルできるのは東京都のみです。
2番目にお得なのサークルトイズで、こちらは関東限定。
ベビレンタは全国でレンタルできますが、地域ごとの送料がかかります。
なので、東京都ならリラッシュ、関東ならサークルトイズ 、その他の地域ならベビレンタでレンタルするのがおすすめです。



住んでいる地域でおすすめが決まってくるので、選びやすいですね!
今一押しなのが、室内遊具を月額でレンタルし放題のサークルトイズ 。
1月末までプランごとに初月の利用料無料や、半額ャンペーンを限定でやっているので、より一層お得にレンタルできますよ!



ぜひ、お試しでトランポリンのレンタルをしてみてみませんか!
\今だけ半額キャンペーン中!/