
家庭用のエアー遊具ってレンタルってレンタルできるの?
イベント用ばっかりで、家庭用がなくて…
ここでは、こんなお悩みをすっきり解決していきます!



息子の室内遊びのために、大型遊具もレンタルしてきました!
家庭用のエアー遊具を借りられるところを知っていますよ
この記事でお伝えしていく「家庭用エアー遊具がレンタルできるところ」をチェックすれば、エアー遊具のレンタル場所を探すことはなくレンタルできますよ。
ここでは冒頭でサクッと「家庭用のエアー遊具をレンタルできるところ」について紹介していきます。



すぐ読み終わるので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
\家庭用エアー遊具のレンタルならココ!/
家庭用のエアー遊具がレンタルできるところとは?
家庭用のエアー遊具がレンタルできるところは、2022年7月現在こちらの2か所だけです。
イベント用の大型エアー遊具のレンタルなら数カ所あるのですが、「家庭用のエアー遊具」は意外にレンタルできるところがありません。



それでは、こちらを詳しく紹介していきますね!
サークルトイズ


サークルトイズは、大型遊具がメインのサブスクレンタルサービスです。
エアー遊具はもちろん、すべり台やブランコ、ジャングルジムなどの、室内遊具のラインナップが豊富です。



大型の室内遊具レンタルといったらサークルトイズ一択です!
エアー遊具は3つ取り扱いがありますが、人気で予約が埋まっているので、なかなかレンタルはできなかったりします。





とはいっても種類も選べて、3つも取り扱いがあるのはサークルトイズぐらいですよ!
ですが、以前はエアー遊具が2つしかなかったのですが、現在は3つに増えています。
サークルトイズは、まだサービスが始まったばかりで、室内遊具も随時追加予定とのこと。



新規追加を狙って、レンタルしてみるのもいいかもしれませんね!
ちなみにサークルトイズでは月額制のサブスクサービスになっています。
料金プランは、月額がお得なバリュープランと、送料無料のプライムプランの2種類です。
安い方のバリュープランに目が行くとは思いますが、大型の室内遊具となると送料だけで5千円〜1万円したりします。



なので大きい遊具をレンタルしたいなら、送料が無料になる月額9,980円のプライムプランの方がお得ですよ!
サークルトイズのプランや、レンタルの流れについてはこちらの2つに記事で紹介しています。



合わせてチェックしてみてくださいね!
サークルトイズはエリア限定のレンタルサービスです。
利用できるのは現在こちらの地域のみとなっています。
本州・四国
エリアは限られていますが、本州と四国をカバーしているので利用できる人は多いのではないでしょうか。



レンタルできるエリアは年々広がっているので、今後は北海道や九州、沖縄、離島でもレンタルできるようになりそうですね!
ちなみに、サークルトイズは2023年の1月31日までバリュープランの初月無料キャンペーンをしています。



「借りるなら今!」ですよ!
もしレンタル中で借りられなくても、サークルトイズではエアー遊具並みに魅力的な室内遊具が勢ぞろいしています。



試しにホームページだけでも、チェックしてみてくださいね!
\今だけの初月無料キャンペーン!/


ベビレンタ


エアー遊具をレンタルできるところの2つ目が、ベビーグッズレンタル最大手のベビレンタです。



ベビレンタでは宅配で届くので、全国からレンタルできるのがありがたいですね!
ベビレンタでレンタルできるエアー遊具は、こちらのトレジャーアイランドのみ。



ひとつしかないので、こちらもレンタル中になっていることが多いですね!
ちなみに、ベビレンタのトレジャーアイランドのレンタル料はこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1週間 | 6,080円 | 5,500円 | 11,580円 |
1ヶ月 | 18,280円 | 5,500円 | 23,780円 |



1ヶ月あたりのレンタル料はサークルトイズの倍ですが、全国から申し込めるのは助かりますね!
ちなみにベビレンタでは、レンタル中でも再入荷の通知が申し込みができます。
いつレンタルできるかわからないサークルトイズより、レンタルできるかどうかが、わかりやすくなっているのはポイントが高いですよ。



気になったら、気軽に再入荷通知を申し込んでみてくださいね!
さあ、エアー遊具をレンタルしてお家をイベント会場に!



さて、いかがだったでしょうか!
2022年7月現在、家庭用のエアー遊具をレンタルできるのはこちらの2サービスだけです。
いつレンタルできるかがわかりにくいけれど、レンタル料は格安のサークルトイズ 。
レンタル中でも再入荷通知で、常にメールをチェックしていればレンタルできる確率が上がるベビレンタ。



両方とも甲乙つけがたいですが、エアー遊具のレンタルには欠かせないサービスですね!
エアー遊具だけに限定すると、レンタルするのがなかなか難しいですが、室内で遊べる遊具は他にもたくさんあります。
とくにサークルトイズは大型遊具専門のレンタルサービスなだけあって、ラインナップが豊富。



ぜひ、一度ホームページをチェックしてみてくださいね!
当ブログでは、他にも室内遊具のおすすめレンタルサービスなども厳選して紹介しています。



サークルトイズやベビレンタ以外のサービスも紹介しているので、合わせてチェックしてみてくださいね!
\今だけ初月無料キャンペーン中!/