
・使うがほんの数ヶ月だから、わざわざ購入するのもなぁ…
・どんなベビーベッドなら安く借りられるんだろう…
・初めてだから、どこで借りればいいか見当がつかない
こんな風に、出産を目前に「ベビーベッドの準備、どうしよう?」と悩んでいたりはしませんか?
そんな悩みを抱えているあなたに、ぴったりの解決策がありますよ!



今まで、出産のたびにベビーベッドはレンタルしてきました!
安く借りられるところを調べ尽くしているので、お伝えしていきますね!
出産時のベビーベッドの準備で悩んでいるなら、なんといってもベビーベッドはレンタルがおすすめです!
里帰り出産なら、使うのは長くても2ヶ月。
近所の産院で出産するにしても、ベビーベッドを長く使う予定はなく、とくに心配な「生後数ヶ月の間だけ使いたい」と思っている人は多いはず。
そんな短期間しか使わないから、ベビーベッドを買うなんてもってのほか。
とにかく「安く」レンタルできるとありがたい、と思ってたりしますよね。
今回は、そんな「レンタル価格を重視してベビーベッドを借りたい!」と思っているあなたにぴったりの、ベビーベッドを安くレンタルできるサービスを紹介していきます。
この記事を読めば、とにかく安く借りられるベビーベッドの種類と、サービスが一目でわかります。
冒頭には、ベビーベッドの種類ごとに、1ヶ月のレンタルコスト順に並べた一覧表を紹介。
後半には、一覧表に出てきたレンタルサービスの詳細についてお伝えしていきます。
レンタル価格だけチェックして、今すぐに借りていきたいあなたにも、詳しくサービスをチェックしてから借りたいあなたにもぴったりの内容となっています。



ぜひ、最後までチェックしていってくださいね!
\ベビーベッド全般が安く借りられる!/
【種類ごとに紹介】ベビーベッドが安くレンタルできるサービス一覧(価格比較)
ここでは「折りたたみベビーベッド」「ミニ・コンパクトサイズの木製ベビーベッド」「標準サイズの木製ベビーベッド」の3種類のベビーベッドごとに、安く借りられるレンタルサービスを一覧にしています。
2025年3月現在、レンタル期間を1ヶ月として、レンタル料と送料を合わせた、トータルのコストを比較した一覧表です。



ぜひ、借りたいと思っているベビーベッドの種類から、チェックしてみてくださいね!
折りたたみベビーベッド
サービス名 | トータルコスト | メーカー |
---|---|---|
ベビーファン | 5,340円〜 | カトージ |
レンタキュー | 5,500円〜 | カトージ |
ダーリング | 6,160円〜 | アップリカ |
AQレント | 8,920円〜 | アップリカ |
ベビレンタ | 10,333円〜 | アップリカ |
ミニ・コンパクトサイズの木製ベビーベッド
サービス名 | トータルコスト | メーカー |
---|---|---|
ベビーファン | 6,490円〜 | ヤマサキ |
愛育社 | 7,900円〜 | ヤマサキ |
ダーリング | 9,240円〜 | サワベビー |
ベビレンタ | 10,682円〜 | ヤマサキ |
あいらぶ ギフトベビー | 12,100円〜 | ヤマサキ |
標準サイズの木製ベビーベッド
サービス名 | トータルコスト | メーカー |
---|---|---|
あいらぶ ギフトベビー | 12,520円〜 | ヤマサキ |
グッドベビー | 12,540円〜 | ヤマサキ |
ベビレンタ | 12,727円〜 | ヤマサキ |
マーサーヒーロー ベイビーズ | 13,420円〜 | ヤマサキ |
愛育社 | 17,820円〜 | ヤマサキ |
ベビーベッドのレンタルにかかるトータルコストは、送料で大きく変わってきます。



大きくて重いほど、送料が割高になっていきますからね!
なので、折りたためるもの、サイズが小さいものほど送料コストが安く、レンタルにかかるトータルコストも安くなるので、とにかく安くベビーベッドを借りたいなら「折りたたみベビーベッド」がおすすめです!
木製のベビーベッドも、ミニサイズと標準サイズでは、同じ1ヶ月借りるにしてもレンタル価格がかなり変わってきます。
当然ながら、ミニ・コンパクトサイズのベビーベッドの方が安くなるので、価格重視ならミニサイズの方を選んでいきましょう。
標準サイズのベビーベッドは、どんなに安くても送料が5千円以上はかかってくるので、当然レンタルにかかるトータルコストも、その分高くなってきます。
短期間では割高になってしまう標準サイズのベビーベッドですが、6ヶ月〜12ヶ月の長期レンタルになると、標準サイズの方が安く借りられたりします。



なので、6ヶ月以上借りる予定があるなら、標準サイズのベビーベッドも合わせてチェックしてみてくださいね!
1〜3ヶ月という短期間で、とにかく安くベビーベッドを借りたいなら、「折りたたみベビーベッド」が一番安いです。
価格が安いのは嬉しいのですが、人気のためレンタル中になっていることもしばしば…。
最安値で借りらることは中々ないので、一覧で紹介してるサービスの中で、空きがあったところからレンタルしてみてくださいね!



わたしも実際に、いざ借りようとしたら、目をつけていた所はレンタル中で、次に安いところからレンタルしています!
「ベビーベッドをなるべく安く借りたい!」と思っている人は多いので、上記の一覧表で紹介しているサービスで空きがあったらラッキーです。



借りようと思っている時期が近いなら、早めに借りておくのがおすすめですよ!
\安すぎるベビーベッドはコレ!/
【全9サービス】ベビーベッドが安くレンタルできるサービス詳細
それでは、ここからは一覧で紹介したベビーベッドが安くレンタルできるサービスについて詳しくお伝えしていきます。
お伝えしていくサービスは、こちらの10サービスです。
一覧表に出てきた順で紹介していきます。
上のリストを選べば、各サービスの詳細に飛ぶので、借りようと思っていたベビーベッドが借りられるレンタルサービスの詳細に飛んでみてくださいね!
ちなみに、個人的なおすすめはベビーファンと、ダーリング。
この2つは、どのベビーベッドを借りるにしても、相場より安いので、迷ったらこちらの2つのサービスから借りてみてくださいね!



それでは、各サービス詳しくチェックしていきましょう!
\ねんね期のおもちゃレンタルに!/


ベビーファン:ベビーベッドだけでなく、ベビー用品全般が安い!迷ったらココ!


ベビーファンは、千葉県にあるベビー用品専門のレンタルサービス。
楽天市場から借りられるので、アカウントがあれば、会員登録の必要なくカンタンにレンタルできます。
今回紹介している折りたたみベビーベッド以外でも、いろんなベビー用品が他と比べて安くレンタルできるので、イチオシのレンタルサービスです!
ベビーファンでは、折りたたみベビーベッド、木製のミニ・コンパクトタイプのベビーベッドがレンタルできます。



それではまずは、折りたたみタイプのベビーベッドから紹介していきますね!
ベビーファンで借りられる折りたたみベビーベッドの中で、最安値になるのはカトージのポータブルベビーベッド。
カトージのベビーベッドをレンタルした時の、トータルコストは、こちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 5,340円 | 無 料 | 5,340円 |
3ヶ月 | 8,860円 | 無 料 | 8,860円 |
6ヶ月 | 13,720円 | 無 料 | 13,720円 |
ベビーベッドは1ヶ月借りるのに1万円以上するところがほとんどなのに、ベビーファンでカトージの折りたたみベッドを借りるなら、約5千円で借りられます。



正直、これは安すぎますね!
ちなみに、もう一種類、別の折りたたみベビーベッド、アップリカのココネルエアーのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 6,320円 | 無 料 | 6,320円 |
3ヶ月 | 11,200円 | 無 料 | 11,200円 |
6ヶ月 | 17,680円 | 無 料 | 17,680円 |



こちらのアップリカの折りたたみベビーベッドを借りるにしても、他と比べて安いのでおすすめですよ!
さらにベビーファンでは、木製のミニ・コンパクトタイプのベビーベッドもレンタルできて、こちらも木製のミニ・コンパクトタイプの中では1ヶ月のレンタル価格は最安値です。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 8,630円 | 無 料 | 8,630円 |
3ヶ月 | 13,980円 | 無 料 | 13,980円 |
6ヶ月 | 17,220円 | 無 料 | 17,220円 |



ベビーファンならどれを選んでも安いので、価格面でも安心して借りていけますよ!
中には、「価格が安すぎるけど、ちゃんとしたベビーベッドが届くの?」と、不安に思う方もいるかもしれません。



ですが、安心してください!
ベビーファンで借りた人の口コミでは、「借りてよかった!」という声が多数届いています。
ベビーベッドをレンタルしました。返却時の要領について案内が同封されていましたが、集荷先の営業所名と電話番号が記載されており、顧客ごとに案内文を作成されているのだと感心しました。製品もきれいで大変良い印象です。機会があればまた利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
ベビーファン楽天市場店レビューより
マイナスの声としては、商品が届く時のダンボールが古い、という声が数件あるぐらいです。
ダンボールはボロボロでしたが、中身の商品は綺麗にビニールで包まれており、クリーニングもされていてとても綺麗な状態でした。 安心して使用できました。
ベビーファン楽天市場店レビューより
ですが、こちらもダンボールがボロボロなだけで、中身はキレイで問題ない、ということでレビューをした人は高評価にしています。



なので、商品自体は問題なくレンタルできますよ!
冒頭でもお伝えしましたが、ベビーファンでは折りたたみベビーベッドが安く借りられるのは間違いないのですが、その分、借りたい人も多くレンタル中になっていることが多いです。
「ベビーファンで借りる!」と決めたのはいいものの、いざ申し込もうとした時に借りれないと焦ってしまうので、他のレンタルサービスも合わせてチェックしておくのがおすすめです。



そうしておけば、「ここで借りれなかったら、次はここ!」と、冷静に対応できますよ!
レンタキュー:カトージの折りたたみベビーベッドを安く借りるなら!


レンタキューは、ベビー用品だけでなく、イベント用品などもレンタルできる、総合レンタルサービスです。
こちらも楽天市場のレンタルショップなので、楽天からカンタンに借りられて、ポイントも付けられますよ!



レンタキューで安く借りられるのは、折りたたみタイプのベビーベッドになります!
レンタキューで借りられる折りたたみのベビーベッドは、カトージのポータブルベビーベッド。
こちらを借りた時の、レンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 5,500円 | 無 料 | 5,500円 |
2ヶ月 | 7,700円 | 無 料 | 7,700円 |
3ヶ月 | 8,580円 | 無 料 | 8,580円 |
レンタキューでカトージのポータブルベビーベッド借りるのと、先ほど紹介したベビーファンで借りるのは、ほとんどレンタルコストは変わりません。



1〜3ヶ月の間でも、差額がほとんどないので、どちらか空きがある方から借りるのが良さそうですね!
気になるレンタキューでの口コミですが、こちらはベビーベッド自体の評価をされていて、ポータブルベビーベッドは少し使い勝手が悪かったようです。
産後、実家に帰った際の寝室用としてレンタルしました。子どもを寝かす分には問題なかったですが、オムツ替えは腰が痛く、ベッド内ではしませんでした。 あと、横から子どもの顔が見えるようにメッシュになっているとさらにいいな、と思いました。
レンタキュー楽天市場店レビューより
ただ、ショップサービスは高評価ばかりです。
ベビースケールをレンタルしました。商品も綺麗で説明書や返送方法も詳しく記載されていました。発送もとても早く、安心して利用することができました。また機会があればお願いしたいです。
レンタキュー楽天市場店レビューより
他にも「迅速に届いた」「注文してからすぐ届いた」などの、発送の早さを評価するレビューも多数!



なので、すぐにレンタルしたい時には良さそうですね!
先ほどのベビーファン同様、レンタキューの折りたたみベッドも安くベビーベッドがレンタルできるため、レンタル中になっていることが多いです。
なので、借りられるところは複数チェックしておいて、借りたい時に安くレンタルできるところから借りてみてください!
ダーリング:折りたたみ・木製のミニ・コンパクトサイズ、両方が安い!


ダーリングは、ベビー用品以外にも、アウトドア、旅行、家電などいろいろ借りることができる、総合レンタルサービスとなっています。
こちらも楽天市場にあるショップなので、アカウントがあればカンタンにレンタルを申し込めますよ!
ダーリングでは、折りたたみタイプと、木製のミニ・コンパクトサイズのベビーベッドがレンタルできます。
ダーリングで最安値で借りられる、折りたたみベビーベッドはアップリカのココネルエアー。
こちらをレンタルしたときの、レンタルコストはこちらです!
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月(30日) | 6,160円 | 無 料 | 6,160円 |
2ヶ月(60日) | 7,810円 | 無 料 | 7,810円 |
3ヶ月(90日) | 9,460円 | 無 料 | 9,460円 |
ダーリングでは、1ヶ月以上のレンタルになってくると、先ほど紹介したベビーファンよりお得にレンタルできます。
1ヶ月のレンタルなら、ダーリングとベビーファンのレンタルコストに差がほとんどないですが、2ヶ月以上借りるなら明らかにダーリングの方がお得!



産後しばらくココネルエアーを借りるなら、ダーリングがおすすめですよ!
また、最安値で借りられる、木製のベビーベッド「サワベビーL型プチベリーベビーベッド」を借りた時のレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月(30日) | 6,160円 | 無 料 | 6,160円 |
2ヶ月(60日) | 7,810円 | 無 料 | 7,810円 |
3ヶ月(90日) | 9,460円 | 無 料 | 9,460円 |
こちらの木製のミニタイプのベビーベッドも、他のレンタルサービスと比べても安くレンタルできます。
ダーリングも、ベビーファン同様、折りたたみと木製のミニ・コンパクトサイズのベビーベッドのレンタルコストが安いので、標準サイズ以外が希望なら、ダーリングから選んで間違い無いですね!
気になるダーリングの口コミに関しても、どれも高評価ばかりです。
3人目が生まれるのを機にベビーベッドをレンタルしました。物自体はとても綺麗で、退院後から大活躍です。上の子が家の中を走り回るので、避難用にと買いましたが、赤ちゃんは嫌がることなく寝てくれて大変ありがたいです。しかも送料込みでこのお値段は安いです
ダーリング楽天市場店レビューより
ベビーベッドのレンタルに関するマイナスの口コミはなく、サービスを利用してよかったという声ばかり。



これなら、安心してレンタルできますね!
AQレント:相場より安く折りたたみベビーベッドを借りられる!


AQレントは東京都にある、ベビーグッズや家電などを借りられる総合レンタルサービスです。
楽天市場でレンタルできるので、アカウントがあれば新規登録の必要もなく、カンタンにレンタルできますよ。
AQレントでは、折りたたみ、木製のミニ・コンパクトサイズ、標準サイズのベビーベッドの全てがレンタルできます。
ですが、レンタル価格が安いのは折りたたみベビーベッドだけなので、価格重視なら選ぶベビーベッドを間違えないようにしましょう!
今回は安さ重視のベビーベッドを紹介しているので、ここでは安く借りられる折りたたみベビーベッドだけ紹介していきます。
AQレントで安く借りられるのは、アップリカのココネルエアーで、レンタルした時のトータルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 8,920円 | 無 料 | 8,920円 |
2ヶ月 | 10,230円 | 無 料 | 10,230円 |
3ヶ月 | 11,920円 | 無 料 | 11,920円 |
今まで紹介してきた中と比べてしまうと、価格が高いように感じるかもしれませんが、1ヶ月1万円以上が相場なので、十分安く折りたたみベビーベッドをレンタルできます。
今まで紹介してきた、ベビーファン、レンタキュー、ダーリングで借りられなかった時には、迷わずAQレントで借りていきましょう!



ちなみに私は、出産時にはどこも空きがなかったので、AQレントでココネルエアーをレンタルしています!
ちなみに、1ヶ月だと割高に感じるAQレントも、3ヶ月のレンタルなら、最初に紹介したベビーファンと数百円しか変わりません。



1ヶ月以上借りるようなら、ベビーファン並みにお得なので安心して借りていってくださいね!
気になるAQレントの口コミですが、こんな声が届いています。
☆3→5 このレビューの後連絡がきて交換していただきました!ありがとうございました。
他のお店より安かったので利用しました。 目立つ傷などもなくほぼ新品同様の綺麗な商品でした。 が、、、届いて開けてみると線香のような匂いが商品についていて、近くを通ると漂ってくるくらい。どこに保管されていたのか気になります…。 レンタルし直すわけにもいかないし、仕方ないので使いますがここに赤ちゃん寝かせるの…?と躊躇します。 今までいろいろなお店でベビー用品をレンタルしてきましたが匂いがある物は初めてでした。
AQレント楽天市場店レビューより



ちょっと残念なベビーベッドが届いたようですが、すぐに対応してくれたようでよかったですね!
ちなみに、私も2024年にAQレントでココネルエアーを借りたのですが、臭いもなければ、汚れもなく、新品同様の状態で届きました。
万が一、あまり状態が良くないものが届いてもすぐ交換してくれるようなので、あえて借りるのを避けるほどではなさそうですね!
ベビレンタ:どんなサイズ、どんなメーカーのベビーベッドも借りられる!


ベビレンタは、ベビー用品専門のレンタル・販売サービスで、買取や中古販売もしています。
ベビー用品のレンタルサービスの中では大きく、取り扱い数・種類ともに圧倒的に多いのが魅力です!
ベビレンタでは、折りたたみから標準サイズまで、どんなベビーベッドもレンタルできます。



なので、ベビレンタで安く借りられる、各ベビーベッドを全て紹介していきますね!
まずは、折りたたみベビーベッドから。
アップリカのココネルエアーレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(関東) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 5,933円 | 4,400円 | 10,333円 |
2ヶ月 | 7,120円 | 4,400円 | 11,520円 |
3ヶ月 | 8,603円 | 4,400円 | 13,003円 |
ベビレンタでは、今まで紹介してきた楽天市場でレンタルできるサービスと違い、地域ごとの送料がかかってきます。
関東では4,400円の送料になりますが、関東から離れていくにつれ送料が増えていくのでご注意ください!
もう一種類の折りたたみベビーベッド、カトージのポータブルベビーベッドをレンタルしたときは、こちらになります。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(関東) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 6,744円 | 5,500円 | 12,244円 |
2ヶ月 | 6,976円 | 5,500円 | 12,476円 |
3ヶ月 | 7,362円 | 5,500円 | 12,362円 |
ベビレンタでカトージの折りたたみベビーベッドをレンタルすると、1ヶ月1万円をゆうに超えてきます。
高く感じるかもしれませんが、これでようやく相場並みなので、万が一、今まで紹介したところで借りれなかった場合は、こちらも合わせて検討してみてくださいね!
続いては、安く借りられる木製のミニ・コンパクトサイズのベビーベッドを紹介していきます。
ベビレンタで最安で借りられる木製のミニ・コンパクトサイズのベビーベッドは「ハーフサイズベッド・くまさん ミニサイズ・コンパクトベビーベッド 」です。
こちらのベビーベッドを借りるのにかかるトータルコストは、下記の通りです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(関東) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,980円 | 5,500円 | 10,480円 |
2ヶ月 | 5,171円 | 5,500円 | 10,671円 |
3ヶ月 | 5,182円 | 5,500円 | 10,682円 |
こちらはハーフサイズのベビーベッドなので、新生児〜生後数ヶ月のレンタルが基本になってきます。
サイズが小さいので「里帰り中だけ借りる」という場合にはピッタリですが、それよりも長く借りたいなら、他のベビーベッドの方が良さそうですね!
それでは続けて、ベビレンタで安く借りられる標準サイズのベビーベッドを紹介していきます。
ベビレンタで、標準サイズで安く借りられるヤマサキのベビーベッドにかかるレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料(関東) | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 5,027円 | 7,700円 | 12,727円 |
2ヶ月 | 5,385円 | 7,700円 | 13,085円 |
3ヶ月 | 5,982円 | 7,700円 | 13,682円 |
ベビレンタで最安で借りられる標準サイズのベビーベッドは、長く借りるほどお得になってきます。
表を見ての通り、2ヶ月と3ヶ月では、レンタル価格はほとんど変わりません。



さらに長い180日レンタルしても、1万7千円ほどで借りられるので、標準サイズを借りるなら、長期レンタルがおすすめですね!
気になるベビレンタでの口コミですが、こちらも好評なレビューばかりです。
ミニサイズのベビーベッドをレンタルしました。使用期間や収納場所を考えてのレンタルです。商品はとても綺麗な状態で届き、安心して使用できました。
ベビレンタ公式ホームページレビューより
少しだけ残念なレビューはこちらですが、レビューした本人は高評価を付けています。
アパート暮らしで家が狭く、また共働きで赤ちゃんスペースを全く確保する暇がないまま産休に入り、慌ててベッドだけでも…と思いレンタルしました。
ネットのレンタルは少し怖かったのですが、
・web上でレンタル可能かわかる
・レンタル品はキレイ(ベビーベッド特有のカビとかなし)
でよかったです。
1点だけ、梱包されてきた段ボールがボロボロすぎて少しびっくりしたのはありましたが…
中身は全く問題ありません。本当に助かりました。
ベビレンタ公式ホームページレビューより
前に紹介したレンタルサービスでも「ダンボールがボロボロ」というレビューがありましたが、やはりレンタルサービスはエコの観点でも配送時のダンボールは基本的に再利用なようですね。



中身の商品自体はキレイなので、届いた時のダンボールの痛みに関しては、気にしなくても良さそうですね!
ベビレンタは、今まで紹介してきたレンタルサービスの中で、最も品揃えが豊富なレンタルサービスになっています。
ベビーベッド以外にも、他に借りる予定があるベビー用品があるなら、合わせてチェックしていってくださいね!



あなたが「借りたい!」と思っていた憧れのベビー用品が見つかる、唯一のレンタルサービスですよ!
愛育社:ミニサイズの木製ベビーベッド&標準サイズなら長期レンタルが安い!


愛育社は、東北の仙台にあるベビー用品レンタルショップです。
愛育社も、楽天市場に出店しているレンタルサービスなので、楽天アカウントがあればカンタンにレンタルできますよ。
愛育社で、木製のミニ・コンパクト・標準サイズのベビーベッドがレンタルできます。
一番安く借りられる、木製のミニ・コンパクトサイズのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 7,900円 | 無 料 | 7,900円 |
2ヶ月 | 8,300円 | 無 料 | 8,300円 |
3ヶ月 | 9,300円 | 無 料 | 9,300円 |



こちらのベビーベッドは、なんと3ヶ月借りても1万円を切ります!
ハーフサイズなので、出産後数ヶ月しか使えませんが、里帰り中の1〜2ヶ月だけ使うならおすすめですよ!
続いて、愛育社で安く借りられる標準サイズのベビーベッドのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
12ヶ月 | 17,820円 | 無 料 | 17,820円 |
愛育社で借りられる標準サイズのベビーベッドは、なんとレンタル期間が12ヶ月!



産後数ヶ月だけ使い人には向きませんが、長期間レンタルしようと思っていた人には、これ以上のおすすめはありません!
1年という長い期間レンタルして、2万円弱で借りられるのは、はっきり言って破格です。
他のレンタルサービスでも、長く借りるほど割安にはなるものの、ここまで割安になることはないので、長く借りようと思っていたなら、愛育社から借りていってみてくださいね!
あいらぶギフトベビー:木製の標準サイズのベビーベッドが安い!


あいらぶギフトベビーは、東京都町田市にあるのベビー用品のレンタル・販売サービスです。
こちらも楽天市場のレンタルショップなので、楽天からカンタンに借りられて、ポイントもつけられますよ!
あいらぶギフトベビーでは、折りたたみ、木製のミニ・コンパクト、標準サイズなど、一通りの種類のベビーベッドがレンタルできます。



それでは、それぞれ安く借りられるベビーベッドのレンタルコストを紹介していきますね!
あいらぶギフトベビーで安く借りられる、折りたたみのベビーベッドのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 11,000円 | 無 料 | 11,000円 |
2ヶ月 | 12,100円 | 無 料 | 12,100円 |
3ヶ月 | 13,200円 | 無 料 | 13,200円 |
こちらの価格で借りられるのは、カトージのポータブルベビーベッド。



紹介してきた中では割高ですが、それでも1万円ちょっとなので、ベビーベッドを借りることを思えば安いですよ!
続いて、木製のミニ・コンパクトサイズのベビーベッドのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 12,100円 | 無 料 | 12,100円 |
2ヶ月 | 13,200円 | 無 料 | 13,200円 |
3ヶ月 | 14,300円 | 無 料 | 14,300円 |
今まで紹介した中では高くなってしまいますが、それでも相場よりは全然安くレンタルできます。
ミニ・コンパクトサイズといえど、1〜2ヶ月借りるのに2万円ほどするところも多いので、紹介した他のレンタルサービスで借りられなかった時には、迷わず選んでいってくださいね!
続いて、木製の標準サイズのベビーベッドのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 12,650円 | 無 料 | 12,650円 |
2ヶ月 | 14,300円 | 無 料 | 14,300円 |
3ヶ月 | 15,900円 | 無 料 | 15,900円 |
あいらぶギフトベビーは、木製の標準サイズのベビーベッドを数ヶ月だけ借りるなら最安です。
ミニ・コンパクトサイズのベビーベッドを借りるのと、レンタルコストはほとんど変わらないので、ベビーベッドを置くスペースに余裕があるならイチオシです!
グッドベビー:標準サイズのベビーベッドはレンタル期間が長くても短くても安い!


グッドベビーは、千葉県にあるベビー用品のレンタル・販売サービスです。
こちらも楽天市場のレンタルショップなので、楽天ポイントも付いて、気軽にレンタルできますよ。
グッドベビーでは、木製のミニ・コンパクト、標準サイズのベビーベッドがレンタルできます。



それでは、それぞれ安く借りられるベビーベッドのレンタルコストを紹介していきますね!
グッドベビーで安く借りられる、木製のミニ・コンパクトサイズのベビーベッドのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 9,630円 | 無 料 | 9,630円 |
2ヶ月 | 10,010円 | 無 料 | 10,010円 |
3ヶ月 | 10,450円 | 無 料 | 10,450円 |
グッドベビーでは、この木製のミニ・コンパクトサイズのベビーベッドを借りる時、1〜3ヶ月の間はほとんど価格は変わりません。



なので、「借りるの何ヶ月にしよう…」と迷っていたりする時に、決めやすいのでおすすめですよ!
一方、木製の標準サイズのベビーベッドのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 12,540円 | 無 料 | 12,540円 |
3ヶ月 | 13,860円 | 無 料 | 13,860円 |
12ヶ月 | 15,730円 | 無 料 | 15,730円 |
グッドベビーは、標準サイズのベビーベッドのレンタルは短く借りても、長く借りても安いです。
特に、長期レンタルになる12ヶ月になると、たったの1万6千円ほど。



「こんな価格でいいの?」と思ぐらいの破格でレンタルできます!
一度レンタル中になってしまうと、長い間借りられなくなってしまうので、空きがあったらチャンスです。



長く借りようと思ってるなら、少し早めでもいいので、空きがある時にレンタルしていきましょう!
マーサーヒーローベイビーズ:標準サイズのベビーベッドを短期間借りたいなら


マーサーヒーローベイビーズは、大阪府にあるベビー用品のレンタル・販売サービスです。
こちらも楽天市場なので、楽天ポイントが付くのはもちろん、アカウントがあればカンタンにレンタルの申し込みができますよ。
マーサーヒーローベイビーズでは、木製のミニ・コンパクト、標準サイズのベビーベッドがレンタルできます。
マーサーヒーローベイビーズで安く借りられる、木製のミニ・コンパクトサイズのベビーベッドのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 12,760円 | 無 料 | 12,760円 |
2ヶ月 | 13,310円 | 無 料 | 13,310円 |
3ヶ月 | 13,860円 | 無 料 | 13,860円 |
マーサーヒーローベイビーズでは、ミニ・コンパクトサイズを借りるのに割高に感じてしまうかもしれませんが、それでも送料が5千円ほどかかっていることを思えば、十分やすい金額です。
他にも安く借りられるところがあるので、あえて選ぶ必要はないかもしれませんが、他で借りれなかった時には利用してみてくださいね!
一方、木製の標準サイズのベビーベッドのレンタルコストはこちらです。
レンタル期間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 13,420円 | 無 料 | 13,420円 |
3ヶ月 | 14,740円 | 無 料 | 14,740円 |
マーサーヒーローベイビーズで、標準サイズのベビーベッドを借りるなら、短期レンタルがおすすめです。
というのも、先に紹介してきた愛育社やグッドベビーが12ヶ月のレンタルで2万円弱で借りられてしまうので、そちらの方が圧倒的に安くなるからです。
レンタルサービス | 期 間 | レンタル料 | 送 料 | トータルコスト |
---|---|---|---|---|
グッドベビー | 12ヶ月 | 15,730円 | 無 料 | 15,730円 |
愛育社 | 12ヶ月 | 17,820円 | 無 料 | 17,820円 |
マーサーヒーロー ベイビーズ | 6ヶ月 | 18,700円 | 無 料 | 18,700円 |



なので、標準サイズのベビーベッドを1〜3ヶ月の短期間で借りたい時に検討していってくださいね!
とにかく安くベビーベッドを借りたいなら、折りたたみを!



さて、いかがだったでしょうか!
安く借りられるベビーベッドですが、送料を含め、トータル安く借りることができるのは、送料の負担が小さい折りたたみのベビーベッドになります。
なので、どんな種類のベビーベッドでもいいので「とにかくベビーベッドを安くレンタルしたい!」のなら、折りたたみベビーベッドを選んで借りていきましょう。
木製のベビーベッドに関しても、サイズが小さいほど送料の負担が小さいので、ミニ・コンパクトサイズの方が安くすみますよ。
また、標準サイズのベビーベッドに関しては、長期レンタルになればなるほど割安で借りることができます。
自宅付近の病院で出産するなど、里帰り出産ではないのなら、家で長くベビーベッドを使うと思うので、そんな場合は標準サイズのベビーベッドを検討してみてください!



安く借りられるところは空きがあったらラッキーなので、すぐレンタルを申し込んでいってくださいね!
\ベビーベッドを安く借りたいなら!/