- イクプルのポイント制ってなに?
- 実際にイクプルではどのぐらいポイントが付くの?
- イクプルのポイントは何に使えるの?

現在、イクプルのレンタルをかれこれ7ヶ月続けています!
イクプルのポイントに関するお悩みを解決する記事を書きました!
ここでお伝えする「ポイント率」や「実際にポイントで付いた額」「ポイントで購入できる商品」を読めば、実はイクプルはお得にレンタルできるおもちゃのサブスクだとわかりますよ。
前半ではイクプルの「ポイント率」や、実際に「8ヶ月レンタルを続けて購入できポイントで付いた額」、後半でその付いた「ポイントで購入できる商品」に付いてお伝えしてきます。



ぜひ、今回イクプルを検討しているならチェックしてみてくださいね!
イクプルのポイント制とは


イクプルのポイント制とは、税込みの利用金額の5%をポイント付与してくれる制度のことです。
1ポイント=1円として商品のお買い物に使える、他のおもちゃレンタルにはないお得なサービスとなっています。
税込の利用金額の5%をポイントを付けてくれるので、月額3,700円のレギュラーコースだと、なんと185円分のポイントが付与されることに。
2ヶ月レンタルすれば370円分のポイントがついてくるので、次回のおもちゃ交換時には370円以下の商品であれば買えてしまいます。
例えば、こちらのおむつ卒業までのマストアイテム「おしりふき」



こちらをイクプルのポイントで、送料無料で購入できます!
こちらのおしりふきは、定価だと税込382円で販売されている商品なのですが、イクプルでは税込270円で購入できます。
届くおもちゃの段ボールに一緒に入れて届けてくれるため、送料もかからずとってもお得です。



2ヶ月レンタルして、次回のおもちゃ交換時にはもうこのおしりふきをポイントで購入できてしまうわけですね!
イクプルは、おもちゃの定額レンタルサービスでおもちゃを6個届けてくれるコースにおいては、月額が高めの3,700円ではあります。
ですが、利用金額の税込価格の5%になる185円分のポイントが付くので、ポイント付与分を考えると実質3,515円でレンタルしているようなもの。
さらにイクプルのメリットのひとつ、他のおもちゃレンタルにはない「紛失補償」のことを考えると、毎回利用金額の5%のポイントが付いてレンタルできるのは、とてもお得に感じます。
→ 「イクプルの紛失・破損したときの補償」についての記事はこちら
ですが、こちらはあくまで現金ではなくポイント付与ではあります。
後ほど紹介する「イクプルで購入できる商品とは」で、必要な商品がない場合は、このポイントもムダになってしまうので注意が必要です。
そんな気になるポイントで購入できる商品ですが、実はおしりふきを含めた日用品がほとんどです。



ふだんの生活に欠かせないものがラインナップされているので、まずムダになることはないのでご安心を!
もし先にポイントで購入できる商品が知りたいときは、こちらから飛んでください。
イクプルで8ヶ月レンタルをして実際にポイントで付いた額とは


ここでは、実際に8ヶ月イクプルのレギュラーコースでレンタルして付いたポイントについてお伝えします。



わが家では、イクプルで8ヶ月レンタルして付いた額は1,260ポイントでした!
「あれ、8ヶ月レンタルしたのにポイント額が少なくない?」と気づいたあなた、すごいですね。
額が少しだけ少ないのには理由があって、わたしがイクプルを申し込んだときはまだ初月無料キャンペーンをやっていました。
なのでわかりやすく表にすると、このようになります。
利用月 | 利用金額 | 付与ポイント |
---|---|---|
0〜2ヶ月 | 3,000円 | 150ポイント |
2〜4ヶ月 | 7,400円 | 370ポイント |
4〜6ヶ月 | 7,400円 | 370ポイント |
6〜8ヶ月 | 7,400円 | 370ポイント |



ちゃんとぴったり利用金額の5%のポイントが付いていますよね!
なので、もしライトプランにすると月額が2,490円になるので、付与されるポイントは毎月124ポイント(正確には124.5ポイント)になります。
※ イクプルは2ヶ月ごとの支払いになるので、利用金額税込4,980円の5%で2ヶ月おきに249ポイントになります。
おもちゃレンタルを申し込んだあとは、ほとんどマイページにログインすることがないので、ポイントのことをうっかり忘れがち。
ログインしないでいると、思っている以上にポイントがたまっていますよ。
このポイントはイクプルでしか使えないので、貯めていてももったいないです。



どんどん使うものに交換していきましょう!
イクプルのポイントで購入できる商品とは


ここでは、イクプルのポイントで交換できる商品を紹介していきます。



どの商品も定価以下〜定価と同じ額で購入できるので、送料がかからずおもちゃと一緒に届けてくれる分、お得になっていますよ!
まだおむつを卒業していないならおしりふきがおすすめですが、外で買うとかさばって持ち運ぶのが大変なトイレットペーパーもいいですね。
わが家では、除菌や除菌に使うスプレーはパストリーゼを使っているので、A2Careは購入していないのですが、ノンアルコールの除菌スプレーが欲しいならポイントを貯めて交換してみてはいかがでしょうか。



どちらにしても、どんなご家庭でもよく使う日用品が揃っているので、ポイントがムダになることはありませんよ!
イクプルはポイントを使ってお得にレンタルしよう!



さて、いかがだったでしょうか!
お伝えしたように、イクプルでは利用金額に対して毎回5%のポイントが付いてきます。
そのため、月額3,700円のレギュラーコースもポイントを使っていくことで、実質3,515円でレンタルしているようなものです。



おもちゃの定額レンタルの中では、月額3,700円は価格が高めと思われてしまいますがそんなことはありませんよ!
月 額 | |
---|---|
イクプル | 3,700円 ※ 支払い後に185ポイント付与 |
トイサブ! | 3,674円 |
ChaChaCha | 3,410円 |
And TOYBOX | 3,278円 |
おもちゃのサブスク | 3,278円 |
そして何よりイクプルには、他の定額レンタルサービスと違ってあんしんの「紛失補償」があります。
他社ではおもちゃのパーツを紛失するごとに300円かかったりするのですが、イクプルでは紛失しても請求されることはありません。
1パーツ失くすごとに300円かかるところだと、あっという間に気づいたら支払い料金は跳ね上がり、値段だけでおもちゃレンタルを選んでいたら損しているケースも。



単純に月額だけで他社と比べると高く見えますが、ポイント付与や紛失補償を考えると十分にお得感がありますよ!
ぜひ、はじめてのおもちゃレンタルはイクプルでお試ししてみませんか。



わたしも最初にレンタルをしたのはイクプルでした!
ちなみにイクプルでは、低価格でお試しできるライトコースというのもあります。
届くおもちゃの数は3個になってしまいますが、月額2,490円でレンタルすることができるので、「まずはおもちゃレンタルがどんなサービスなのか試したい!」と思っているあなたにぴったりです。



ぜひお得で補償もしっかりしたイクプルで、はじめてのおもちゃレンタルをしてみませんか!
\ お試し価格のライトコースも!/